「英語コーチング」とは?製薬会社で本気の英語学習におすすめスクール6選

こんにちは、情報活用コンサルタントの前田(@seigoamaeda)です。

製薬業界のみならず多くのビジネスパーソンにとっての課題である英語学習。いま、新しい英語学習のメソッドとして注目されているのが「英語コーチング」です。

効果的な英語学習の方法ですが、比較的新しいこともあり、「怪しい」ですとか、英会話スクールに比べるとかなり「高い」といった声を聞きます。今日は、「英語コーチング」の効果を含めたメリットとデメリットをを解説、特にビジネスパーソンにおすすすめの「英語コーチングスクール」をご紹介します。

このような声を聞きます。

■ もっと実践的な英語を短期間でに身につけたい
■ 自分の弱みの「リスニング」「スピーキング」を強くしたい
■ 独習はモチベーションが上がらない。習慣化出来ない
■ 前の英語学習は挫折。今度こそ継続したい
■ 英語コーチング、ちょっと怪しい気がする。デメリットもしっかり踏まえたい

多くの日本企業のビジネスパーソンは、取引先との英語での情報交換や商談を通じて、すでに高い英語力を身に着けていますが、もっと英語力をつけるにはどのような英語学習が良いのか相談を受けます。

ビジネスにおいて読み書きや通常の英語力にはほぼ問題ないものの、「本気」で英語力をもっと強くしたいというビジネスパーソンむけに、最近注目の英語学習「英語コーチング」に関して解説します。

私自身は、20年以上に渡って製薬業界で外資系の市場調査・コンサルティングの会社に勤務、上司は常に英語圏の外国人だったので常に英語を活用する環境にいたことで強制的に英語の学習をするような環境にいました。そのことから今は英語を使った仕事にはほぼ問題がありませんが、最初はとても不安だったことを覚えています。

そのような時に、しっかりとした英語学習をしてたほうが、より効果的に英語力を高められたと思います。そのように、基本的な英語力には問題がないもののより効果的に英語力を向上させたいと思っているビジネスパーソンは多いのではないでしょうか?

とにかく、英語力を短期間で確実に伸ばしたい方に

まずは、とにかく短期間で、確実に、そして挫折せずに製薬業界で必要なレベルまでの英語力をつけたいと思っている方に3つ「英語コーチング」をおすすめします。
私も内容を見ましたが、とにかくこの3つはどれも結果に結びつく英語コーチングです。

※ 【好みがあります】まずは無料のカウンセリングから始めることをおすすめします。
「ライザップENGLISH」
「結果にコミット」のライザップの英語コーチング。英語を英語のまま理解する「英語脳」に鍛える
「スタディサプリパーソナルコーチプラン」
あのリクルートの「スタディサプリ」がコーチングをはじめた
「レアジョブのスマートメソッド」
全く異次元の英会話学習体験。とにかく4ヶ月間が英会話漬けの毎日に

英語学習、「本気」で結果を出すためのポイント3つ?

それでは、基礎的な英語力があるビジネスパーソンにとって「英語学習」で解決したい課題とはどのようなものがあるのでしょうか?

「弱み」を把握して強みにする

英語学習として弱点を把握して、その弱点を強化することが、総合的な英語力を高めるために効果的です。その一方で、英語力の現在位置を確認、弱点を把握し克服するよう独学で学習をすることは非常に難しいと言えます。

例えば、多くのビジネスパーソンにとって「リスニング」と「スピーキング」は弱点であり、強化したいスキルですが、強みに変えるには多くの学習時間と効果的な学習方法が必要です。良質の英語に多く触れることが必要ですが、普通の英会話スクールの学習だけでは難しいのが現状です。

そして、実は基礎的な英語力がある人にとって、自分の弱点を直視することが実は「こわい」という事も言えます。弱点を直視するということをまず克服することも英語学習で結果を出すために大きな課題と言えます。

英語学習を習慣化する

英語学習を目指すビジネスパーソンは、一度もしくは二度以上、英語学習に取り組んでいます。しかしながら、多くの場合途中で挫折をしています。私もその中のひとりです。英語の学習を継続する「習慣化」は簡単ではありません。

ただ、英語学習において結果を出すために、「習慣化」は重要です。とはいえ、このようなモチベーションを一人で、ずっと持って長い期間維持することはかなりのコミットメントが求められます。しかも、毎日業務で多忙なビジネスパーソンにとってそのような時間を作ることもハードルが高いです。会合や飲み会など、「エクスキューズ」や「誘惑」にも対処しなければなりません。英語学習において、「習慣化」はとても大きな課題と言えます。

自分が目指す英語学習の「ゴール設定」

英語学習を自分にとっての「プロジェクト」だとすると、「いつ」までに「何を」達成したいかという「ゴール設定」が重要です。自分の年代、今いる部門、今後目指したい部署によっても英語学習の目標は大きく異なります。英語学習において、適切な目標を設定することは、英語学習で効果的に結果に結びつける近道とも言えます。

英語学習のゴールは、TOEICのスコアであったり、今後控えている海外企業との商談であったり、海外駐在の日程であったり一人一人異なりますが、明確なゴールを設定することで英語学習において「何を」「どのくらい」「どうやって」学習すれば良いのかが見えてきます。

また、ゴールをしっかりと決めることで、学習を続ける間、自分の英語力の評価も出来ます。スピーキングやヒアリングは自分自身では難しいかもしれませんが、今ではアプリなどを活用することで客観的な評価が出来ますし、TOEICなどのテストであれば模擬試験などで常に評価が可能です。このように進捗を確認できる点でも英語学習において自分自身のゴールを設定することは大切です。

「英語コーチング」とは?

今回、解説する「英語コーチングスクール」は、このような課題を解決するように構築された英語学習メソッドです。場合によっては「さぼり」は出来ずに強制的に英語学習に向かう必要がある英語学習方法でもあります。

英語コーチングという学習法は新しくここ10年ぐらいで確立された英語学習です。大手の英会話スクールや新たな参入企業などが提供していますが、まずは、英語コーチングとはどのような英語学習方法なのかを解説します。

マンツーマンのコーチングと個別の学習計画

英語コーチングとは、文字通り専属の「コーチ」が付きます。専属のコーチはクライアントの英語力の評価、定期的な習熟度の確認と改善、個別の学習計画など、最初から最後までクライアントのコーチとして寄り添います。専属のコーチとして、日々の質問にも個別でひとつひとつ対応をします。

通常の英語学習では、なにをやったらいいのかわからない、継続できない、壁にぶつかるなど問題が起きますが、そのような時英語コーチングでは、個別のコーチがサポートをします。

スクールによっては、面談とオンラインの両方でコーチングをする場合と、すべてオンラインのみで提供する場合があります。ほとんどの英語コーチングサービスでは、オンラインで英語学習とコーチングが提供されますので自宅ではもちろん海外出張中でも受講が可能です。

短期間で目標を達成を目指す

英語コーチングでは、クライアントが明確な目標をもつことが求められます。そしてこの目標を2ヶ月から1年間といった期間で達成したい目標を設定してそのゴールをコーチとともに目指すということが特徴です。

例えば、3ヶ月後にTOEICで800点を目指すという目標に対し、コーチがそのための学習プランを立てます。目標達成のためにするべき英語学習の内容、その学習内容を達成するためには一日あたりどのくらいの学習時間が必要かなどきめ細かく立てます。

目標を達成出来た場合、大きな自信になりますし、目標達成で、キャリアアップに直接結びつく更に高い結果とメリットに繋がります。

自習も含めて英語学習を習慣化

最初から最後までコーチはクライアントと伴走をしますが、結果をだすのはクライアントです。通常のレッスンに加えて毎日の自習も必要です。この毎日の自習は、数時間必要です。

毎日の自習は時間的にも大きな負担となりますが、結果に近づくためには必要な英語学習として、ほとんどの英語コーチングスクールでは自習が必須です。数ヶ月の間でももともと基礎的な英語力がある方が、レッスンに加えてコンスタントな自習をすることで、間違いなく英語力の強化に効果があります。

英語コーチングを受講する方のほとんどが何らかの英語学習に挫折したことがあるのですが、この自習を通じて、英語学習の「習慣化」も大きなメリットとなり、挫折を防ぐ効果があります。

英語コーチングのメリットだけではなくデメリットも把握したい

英語コーチングのメリットや効果はわかりましたが、英語コーチングは、まだ新しい英語学習方法でもあり、怪しいイメージもあるのですが、実際はどうなのでしょうか?英語コーチングスクールの利用を活用するには、しっかりとデメリットも踏まえた上で選択したいものです。

料金が高い

英語コーチングが英会話スクールと大きく違うのが価格が高いことがあげられます。英語コーチングスクールでは、月に10万円以上します。よりパーソナルで高いレベルのコーチングが組み込まれており、英会話スクールに比べるとかなり割高な価格設定です。これは、個別のコーチのアドバイスやカウンセリング、日々の要望への対応など「コーチング」に対する費用とも言えます。

料金的な比較の対象を、海外への留学と比較しても良いかもしれません。海外語学留学も、短期だと1-2週間ですが、6ヶ月から1年という期間、英語の学習のために留学をします。渡航先や語学学校にもよりますが、渡航費や滞在費、授業料等を含めるとだいたい200万円から400万円します。また、社会人にとっては、それだけの長期の休暇をとって海外への語学留学をすることは、予算以上にハードルが高いとも言えます。

英語コーチングは、海外語学留学ほどのコストはかからないものの、英会話スクールよりは料金が高いことが言えます。高い料金を自分へ投資するわけですから、投資を無駄にすることは出来ません。

コンスタントに1-3時間毎日学習する必要がある

コーチングにおける英語学習は、学習計画にそったレッスンに加え自習などの時間を作り、自分自身で学習することが求められます。自習用に、宿題があり、宿題の確認はコーチが行うケースが多いので、サボることはあまり許されません。毎日、英語学習にしっかりと時間を設ける必要があり、かなりの負担です。

英語コーチングで英語学習を始めるということは、普段の生活を大きく変えなければいけない高いコミットメントであり、それなりの決心が必要です。英語コーチングの学習期間は、ほぼ毎日1-2時間ほど英語学習に時間を割く必要があります。

英語の学習を通じて、英語力の強化は、日々の積み重ねが大切ですので、このことで英語学習の方法学び、習慣化する機会にしてはいかがでしょうか?

英語コーチングスクールの選び方

英語コーチングとは、言葉通り英語学習に対して一人一人に専任のコーチが付き、英語学習を進める方法です。専任のコーチが、個人の目標にあった学習計画を提案、その計画に沿って英語学習を進めます。通常3ヶ月から6ヶ月という短期間で目標の英語力のアップを目指します。この期間中は、コーチが学習中起こった悩みや疑問への個別での相談にも対応してくれます。

一方で、毎日英語学習に時間を費やしたり、英会話スクールに比べるとかなりの割高な料金設定であることは、デメリットと言えるかもしれませんし、コーチの伴走、毎日の英語学習と高い目標設定までコミットは出来ないと感じる方には「英語コーチング」は強くはおすすめできません。

一方で、現在も英語を活用しているビジネス環境にいる、今後のキャリアに英語力を強力に生かしたい、今後英語を使う業務に挑戦したいという方で、基礎的な英語力があり、多忙な中で更に高いレベルの英語力を目指すビジネスパーソンには、「英語コーチングスクール」は、最も短時間で効果的に英語力を高める学習方法と言えます。

まずは、無料の体験レッスンや無料カウンセリングを活用して比較する

「英語コーチングスクール」は、自分への小さくない投資金額ですし、仕事をしながらでも、少なくとも数ヶ月自分自身の時間を英語学習に費やす決定です。慎重にスクールを選ぶことが重要です。そのため、まずは複数のスクールの無料レッスンもしくは無料カンセリングといったサービスを受けたあとにスクールを決定することをおすすめします。

以下に、いくつかの英語コーチングスクールを紹介していますが、ほとんどすべてのスクールでは、無料での体験やカウンセリングを提供していますので、比較検討にご活用ください。

製薬業界で英語力を強化におすすめの英語コーチングスクール6選

ビジネスパーソンを対象として製薬会社の方が更に英語力を高めるためにおすすめの英語コーチングをご紹介します。

■ 徹底指導で“英語脳”を鍛える【RIZAP イングリッシュ】
■ スタディサプリENGLISH【TOEIC® L&R テスト対策コース」パーソナルコーチプラン】
■ スピーキング力を強化【スピークバディ パーソナルコーチング
■ オンライン完結成果保証の英語コーチング【レアジョブ SMART Method
■ あなたの担任制講師が目標達成まで伴走します【ウィリーズオンライン英会話
■ ビジネス英会話オンライン英語コーチング【Bizmates coaching!

あのRIZAPが運営する英語コーチングスクールで英語脳を鍛える

圧倒的な知名度、信頼のあるライザップが「英語コーチングスクール」を運営しているのをご存知でしたか?「結果にコミット」するボディメイクのメソッドを英語学習に応用し、結果のでる英語学習のサービスを提供しています。

日本のビジネスパーソンにとって弱点を「6STEPS」「クイックレスポンス」「実践スピーキング」といったユニークなトレーニングを通じて、英語を英語のまま理解する「英語脳」を鍛え、短期間で英会話力を高めます。

学習効率も追求していて、オンラインと店舗受講の併用が可能です。スキマ受講に最適なデジタル教材「アルク」も利用できます。

活用している層は、30代・40代が中心で、基礎的な英語力があるビジネスパーソンですでに英語を活用する機会が多い方や今後海外駐在の予定がある方や、TOEICなどで確実にスコアをあげたい方が多く利用しています。

採用率約4%の選び抜かれたトレーナーがマンツーマンでコミット、「仕事が忙しくて続けられなさそう・・」という方もサポートします。

30日間全額返金保証・給付金が利用可能です。無料のカウンセリングでは、現在の自分自身の英語力の評価とどのような英語学習が適切かをカウンセリングしてくれます。利用者の7割以上がビジネスパーソン、オンライン受講者7割以上という特徴があるスクールとなっています。

サービス名 ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
公式HP https://www.rizap-english.jp/
サービス内容 英語コーチング(通学とオンラインのハイブリッド形式)パーソナルコーチ式英語学習
コースと料金 英会話コース

・全16回(約2ヶ月):437,800円
・全24回(約3ヶ月):580,800円(教育訓練給付金制度対象)
・全32回(約4ヶ月):723,800円(教育訓練給付金制度対象)

TOEIC® L&R TESTスコアアップコース

・全16 回(約2ヶ月):437,800円
・全24 回(約3ヶ月):580,800円(教育訓練給付金制度対象)
・全32 回(約4ヶ月):723,800円(教育訓練給付金制度対象)

入学金 55,000円
教材費用 別途
無料体験 無料カウンセリングあり
期間 2ヶ月から
勉強時間 毎日2~3時間の学習時間を確保
レッスン形式 通学とオンライン(完全オンラインも可)
講師 日本人の専属トレーナー

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

スタディサプリENGLISH「TOEIC® L&R テスト対策コース」パーソナルコーチプラン

スタディサプリENGLISH「TOEIC®対策コース パーソナルコーチ」では、スタディサプリENGLISH「TOEIC®対策コース」に「パーソナルコーチ」を加えたTOEICで確実に目的のスコアを目指すためにデザインされた英語コーチングサービスです。

「TOEIC®対策コース」は、TOEIC対策の英単語対策から文法の見直し、パート別の攻略法、実践演習まで全てが一つのアプリのなかに網羅されているとても便利なサービスですが、確実に継続と結果を求めるビジネスパーソンには、パーソナルコーチプランを併せての英語学習がおすすめです。

「パーソナルコーチプラン」では、TOEIC対策用のアプリに加え、担当コーチが、オリジナルの「学習プランを策定」し、さらに、「日々の課題」「毎日のチャット」と定期的な「音声通話」により学習進捗管理するなど目標スコアの実現に向けて徹底的にサポートします。

「アプリを使って一人だけで勉強するのはつらい」「自分の課題に合った学習カリキュラムを作成してほしい」「TOEIC対策のプロから要点を効率的に教わりたい」人にはおすすめです。

なお、「スタディサプリENGLISH」は、リクルートグループが提供している英語学習アプリで、空き時間を活用してすぐにレッスンを始められ、毎日楽しみながら続けられるコンテンツ、使いやすいデザインなどで人気のアプリです。英語学習に取り組む学生や社会人であれば、スマホにインストールしておきたい代表的な英語学習アプリの一つです。

「TOEIC®対策コース パーソナルコーチ」では、アプリを使って、「関先生の神授業」「楽しみながら頻出単語 1,500個を身につける、TEPPAN英単語」や、「TOEIC® L&R TEST頻出の英単語を目標スコア別学習トレーニング。全17レッスン」「TOEIC® L&R TEST頻出の1,500単語」「本番に近い形の実戦問題集TOEIC® テスト20回分」も活用できます。

サービス名 スタディサプリENGLISH「TOEIC® L&R テスト対策コース」パーソナルコーチプラン
公式HP https://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach/
サービス内容 英語コーチング(オンライン)「TOEIC® L&R テスト対策学習
コースと料金
  • 3ヵ月プログラム   74,800円
  • 6ヵ月プログラム 107,800円
  • 担当コーチがオンラインで徹底伴走
  • 学習プランに沿った課題が、コーチから毎週届く
  • 学習ロードマップとなる学習プランをご用意
  • 毎日担当コーチにチャットで報告できる
  • 担当コーチと話せる音声通話
  • 本番形式の実戦問題集と人気の関正生講師の講義がテキストで

■ 以下の特典が無料でつきます。

  • スタディサプリEnglish TOEICベーシックコース(アプリ教材)
  • スタディサプリEnglish 日常英会話コース(アプリ教材)
  • テキスト パーフェクト講義 4冊
  • テキスト 実戦問題集 4冊
  • プラン修了時に32,736円分の12ヵ月無料クーポン進呈
入学金 0円
教材費用 0円
無料体験 あり>>7日間無料おためし体験へ
期間 3ヵ月・6ヵ月
勉強時間 毎日約1時間の学習時間
レッスン形式 完全オンライン
講師 日本人の専属トレーナー

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

スピークバディ パーソナルコーチング

スピークバディ パーソナルコーチングは、AI搭載の同社開発の英会話アプリとコーチングで「スピーキング力」を強化に特化した完全オンラインの英語コーチングスクールです。

英語力を高めることでキャリアアップや留学につなげたいと思う20代後半から、30代の社会人や、すでに国際的な仕事をしているが、もう1段階英会話のレベルを上げたいと考えている中堅社会人、そして海外転勤や国際部署への移動が決まったが、英語が苦手な方々がスピークバディパーソナルコーチングを活用しています。

「スピークバディパーソナルコーチング」は、TOEIC900点/英検1級以上のハイレベルな日本人専属コーチによる指導と1日1時間で量より質のオンライン英語コーチングにAIを使った英語学習アプリ「スピークバディ」を活用と完全オンラインスクールで、短時間で目的の結果を求める英語コーチングスクールでありながら、料金は他の英語コーチングスクールに比べても安いことが特徴です。

30日間全額返金保証がありますが、無料のカウンセリングでまずは、英語力と英語習得の相談から始めることをおすすめします。

サービス名 スピークバディ パーソナルコーチング
公式HP https://speakbuddy-personalcoaching.com/
サービス内容 英語コーチング(オンライン)パーソナルコーチ式英語学習
コースと料金 ■ 基礎固め集中コース     :184,800円/12週間
■ スピーキングレギュラーコース:283,800円/12週間
■ エクスプレスコース              :511,500円/12週間【サービス内容】
・AI搭載型アプリ「スピークバディ」を使用した英会話トレーニング
・専属コーチによる通話コーチング(週1回・45分)
・毎日のチャットサポート
入学金 0円
教材費用 0円
無料体験 無料カウンセリングあり
期間 3ヶ月
勉強時間 毎日1時間の学習時間を確保
レッスン形式 完全オンライン
講師 日本人の専属トレーナー

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

英会話力を集中強化で伸ばすレアジョブの「スマートメソッド」

スマートメソッドはレアジョブが提供するスピーキング力の強化に特化した英語コーチングスクールです。スマートメソッドでは、16週間(約4ヶ月)の短期間に集中的に英語を話す力を徹底的に鍛えるプログラムです。

スマートメソッドは、日本で顧客満足度No,1とも言われ会員数90万人・レッスン回数5,000万回を超えるオンライン英会話「レアジョブ」が監修しています。

教材がしっかりしている上に、ビジネスパーソン向けに実践的なレッスンも用意しています。社内会議や、電話対応、海外出張時の英会話など各シチュエーションを想定し、レッスンをを行います。レッスン内容をすぐにビジネスで活用することが出来ます。「英会話レッスン」だけではなく、PDCAを回しながら、確実に英語を話せるようになるために必要なすべてをワンストップで提供します。また、CEFR-Jに準拠したスピーキングレベルの1以上アップがを保証されています。

完全オンラインで専属のコーチが伴奏します。コーチは、専属コンサルタントとして、優れた課題分析力を持ち担当するレッスンや、学習サポートで期間中サポートをします。

平日には、毎日50分行う専属コーチとマンツーマンレッスンを行います。単にフレーズを暗記するのではなく、どんなシチュエーションにも対応できるように、その場で話す内容を考える実践的なアウトプット練習を取り入れているのが特徴です。

レッスンの受講率や週末のホームワークの提出率など、決められた条件をクリアしたにもかかわらず、万が一学習の効果が出なかった場合は、成果保証制度が適用され、規定の指標に基づいて1レベルアップを達成するまで無償で受講を延長できることは目標達成を求めるビジネスパーソンには安心ですが、まずは、無料のカウンセリングで英会話力と学習課題の診断から始めることをおすすめします。

サービス名 レアジョブ「スマートメソッド®」
公式HP https://smart-method.rarejob.com/
サービス内容 英語コーチング(オンライン)パーソナルコーチ式英語学習
コースと料金
  • オンライン英会話レッスン全80回(LevelUpレッスン、BrushUpレッスン、Homeworkレッスン)
    • 50分×平日5日間
  • スピーキングテスト(Weeklyテスト、LevelCheckテスト<受講前・受講中・受講後>)
    • ホームワーク:週末120分程度
    • 進捗確認テスト:週末20分程度
  • 日本人専属コンサルタントによる学習サポート、進捗管理
    • 学習に関する相談、質疑応答(メール)

【受講対象(英語レベル)】
初中級~中級(レアジョブレベルの4~7、CEFR-JレベルでのA2.1~B1.2相当)

【成果保証制度】
受講前と受講後のチェックテストにおいて、レアジョブが定めるスピーキングレベルでの1レベルアップ(CEFR-Jでの1レベルアップ)以上を保証

【受講料金】
■ 1コース(16週間):594,000円(含む教材費)

入学金 0円
教材費用 0円
無料体験 無料カウンセリングあり
期間 16週間
勉強時間 毎日約1時間のレッスンと週末に2-3時間の学習時間
レッスン形式 完全オンライン
講師 日本人の専属トレーナー

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

ビジネス英会話オンライン英語コーチング【Bizmates coaching!】

ビズメイツは、ビジネス英語に特化したグローバル人材を目指す人のためのオンライン英会話のレッスン受講者向けに「ビズメイツ コーチング(Bizmates Coaching)」サービスを提供しています。

ビズメイツのオンライン英会話は、高品質なサービスに定評があり、MBA保有者、博士号取得者などビジネス経験が豊富で優秀な講師とレッスンが可能で、ビジネス英語はもちろん、グローバルビジネスで活躍するために必要な実践的なコミュニケーションスキルが身につけられます。

コーチングサービスである「ビズメイツ コーチング」では、日本人の専任コンサルタントがコーチとして月4回(1回15分)のアドバイスを受けられます。オンライン英会話のご利用とパックになっているので、月額18,000円(税別)を追加するだけで効果の最大化をサポートするコーチングサービスが受けられます。(コーチング単体では受講できません)

コンサルタントに相談しながら学習を進められるため、受講者は自身の課題や最適な学習方法がわからないという悩みを放置することなく、効率的な英語学習が可能です。

レッスンやコーチングの専任コンサルタントは、採用率1%以下と厳しい採用試験を突破しており、アンケートでは講師満足度約98%と、受講生からもかなり高い評価を得ています。

同じくコーチングプログラムの受講者間のコミュニティも用意されており、4人から5人程度で学習状況などの情報交換が可能です。

また、受講生同士で励まし合うことや刺激し合う環境が、モチベーションの維持にも貢献します。受講生限定のセミナーや交流会などの限定イベントも定期的に実施しています。

サービス名 Bizmates Coaching(ビズメイツ コーチング)
公式HP https://www.bizmates.jp/
サービス内容 英語コーチング(オンライン)パーソナルコーチ式英語学習
コースと料金 【コーチング+25分英会話】33,000円(コーチング15分/月4回 + 英会話25分/毎日)
【コーチング+50分英会話】39,600円(コーチング15分/月4回 + 英会話25分/毎日)※ Bizmates Coachingは、Bizmatesオンライン英会話レッスンの申込が別途必要です。Bizmates Coachingのみの申込みはできません。
入学金 0円
教材費用 0円
無料体験 無料体験レッスンでレベル診断あり
期間
勉強時間
レッスン形式 完全オンライン
講師 英会話講師はフィリピン人、コーチングは専属日本人

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

あなたの担任制講師が目標達成まで伴走します【ウィリーズオンライン英会話】

ウィリーズオンライン英語塾では、あなたの担任制講師が目標達成まで伴走します。特に、TOEICで800点以上を目指す人には、TOEICコースがおすすめです。英作文+音読トレーニングの独自メソッドを特徴としており、英語力を高めてキャリアアップを図るビジネスパーソンには、TOEICコース、社会人コース、Intensive Listening & Speakingコースがおすすめです。

TOEICコースは、800点後半から900点台を目指すと同時に、ビジネスで必要とするビジネス英会話の向上するための英語トレーニングプログラムとして作られておりおすすめです。

ウィリーズ英語塾は、どのような場面でも英語を英語のまま理解し、瞬時に会話に結び付けられる「英語脳」を身につける独自のメソッドを提供し、すでに1万人以上の方が活用し、法人での利用も多数とのことです。

英作文と音読トレーニングを組み合わせたウィリーズ英語塾の独自メソッドでは、聴くと読むの「インプット」と話すことと書くことの「アウトプット」の4つの力を伸ばすことに重点をおきます。英単語・文法などの知識面の定着に加え、音読練習を繰り返します。このことで、総合的な英語力を鍛えます。

自由予約制で、毎回決まったコーチがレッスンを行う担任制になっています。毎週固定の曜日・時間にレッスンを組み込むことで、英語学習の習慣化にも役立ちます。もちろん、コースの開始時には、コーチと一緒に英語学習における目標と達成期限を決め、最終的なゴールまでの道筋を具体的な行動に落とし込んでいきます。

サービス名 ウィリーズ英語塾
公式HP https://williesenglish.jp/
サービス内容 英語コーチング(オンライン)パーソナルコーチ式英語学習
コースと料金 【1回25分レッスン】

  • 週1回:3,168円/月
  • 週2回:5,808円/月
  • 週3回:8,316円/月
  • 週4回:10,824円/月
  • 週5回:12,936円/月

【1回50分レッスン】

  • 週1回:5,280円/月
  • 週2回:9,636円/月
  • 週3回:18,480円/月
  • 週4回:23,100円/月
  • 週5回:19,250円/月

※料金は、社会人/TOEICコース/Intensive Listening & Speakingコース/英検コースすべてで共通。
※担任制または自由予約制が選択可能。※ プランはご入会時、ご入会後もマイページからいつでも変更可能。

入学金 0円
教材費用 入会後、コース別教材を別途購入必要。
無料体験 無料レッスン2回分あり
期間
勉強時間
レッスン形式 完全オンライン
講師 フィリピン人

※表内に記載の金額はすべて税込です。
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報についてはホームページを参考にしてください。

  • コメント: 0
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

 

☎ 080-9159-1217

平日 9:00-18:00

    メルマガ登録はこちら

    1. 【完全ガイド】製薬業界の開始~入社まで転職手順10ステップとは…

    2. 転職前に読んでおきたい製薬会社の「職種と仕事内容」徹底解説|各…

    3. 製薬業界で英語力を活かす転職の手順!転職エージェント複数登録4…

    4. 製薬業界で【英語を活かす】おすすめ転職エージェント7選|複数登…

    5. 【必読】製薬業界の転職で使うべき転職エージェント「5つのタイプ…

    6. 「アンサーズ」のキャリアコンサルタントが製薬業界の最新転職情報…

    7. 【2022年版】グローバル売上ランキング製薬トップ5各社の主力製品…

    8. MRがオワコンというのは本当か?MRの転職で成功するためのポイント…

    9. 【研究職の転職】アンサーズのデータでみる失敗しない製薬業界の転…

    10. 【開発職の転職】アンサーズのデータでみる失敗しない製薬業界の転…

    1. マイナビエージェントが製薬業界の転職におすすめの理由3つ|登録…

    2. ロバート・ウォルターズが製薬業界の転職におすすめの理由3つ|登…

    3. 【完全ガイド】製薬業界の開始~入社まで転職手順10ステップとは…

    4. 転職前に読んでおきたい製薬会社の「職種と仕事内容」徹底解説|各…

    5. アンサーズの転職エージェントサービスが製薬業界の転職におすすめ…