エーザイのレカネマブ米国正式承認は7月6日?|FDA諮問委員会が全会一致で承認を推奨勧告

※ 記事のポイント
■ FDAパネル、アルツハイマー型認知症対象レカネマブの正式承認推奨
■ レカネマブはエーザイとバイオジェンが開発
■ 死亡例もあるが安全性の問題は「モニタリング可能」だ
■ FDAは7月6日までに決定を下す予定

FDA諮問委員会が全会一致でレカネマブの正式承認を推奨

FDAの諮問委員会は、エーザイとバイオジェンのアルツハイマー型認知症治療薬「Leqembi」の承認を推奨することに6対0で賛成しました。

同剤は、脳内のアミロイド斑を減少させるという第II相試験の結果に基づいて1月に早期承認を取得したが、6月9日に開催された委員会では、初期アルツハイマー病患者の認知機能低下をプラセボに対して27%遅らせるという第III相Clarity AD試験の結果を踏まえ、従来の承認に変更すべきかどうかを議論となった。

諮問委員会の会合に先立ち、FDAの科学者は独自の評価を発表し、完全な承認に傾くような見解を示しました。

今週初めにFDAのウェブサイトに掲載された説明文書では、Clarity ADで認められたLeqembiの治療効果は、

「事前に規定したサブグループ全体で、主要評価項目および副次評価項目の一貫した良好な結果によって裏付けられる」

と結論付けています。本試験の主要評価項目は、治療開始18カ月時点のClinical Dementia Rating – Sum of Boxes(CDR-SB)でした。

安全性の問題は「モニタリング可能」である

また、アミロイド関連画像異常(ARIA)、脳出血、輸液関連反応、過敏症など、Leqembiのようなβアミロイド標的抗体に関連する主な安全性シグナルは、すでに薬剤のラベルに記載されていることを審査官は指摘しました。Leqembi投与患者において、クラリティADの浮腫を伴うARIA(ARIA-E)および出血(ARIA-H)の発生率はそれぞれ13%および17%であり、プラセボの2%と比較していました。

エーザイのアルツハイマー病と脳の健康担当副臨床責任者であるMichael Irizarryは、FDA委員会に対し、「これらは治療初期に発生する傾向があり、治療開始6カ月間のモニタリングが支持された」と述べています。

また、ApoE ε4キャリアや抗凝固剤投与中の患者では、ARIAの発生率が高かった。

委員会のメンバーであるマイケル・ゴールドは、ApoE患者におけるARIAの発生率は “かなり顕著である “と述べた。

一方、死亡例も3件あり、2件はレッケンビ投与後に脳出血を起こした人、1件は脳血管障害の可能性があり、重度のARIA-EとARIA-Hを発症した患者で報告されています。さらに、FDAの科学者は、脳アミロイド血管障害(CAA)患者において、ARIAによる重篤な転帰のリスクがある可能性を指摘しました。

「諮問委員会の委員長であるRobert Alexanderは、「副作用はあるが、モニタリング可能であり、有益性は明らかであると思う」と述べた。

FDAは7月6日までに決定を下す予定

FDAは7月6日までに決定を下す予定であり、完全に承認されれば、米国メディケア&メディケイドサービスセンター(CMS)による保険適用制限を緩和する道が開かれる可能性があるとのことです。

今月初め、CMSは、アルツハイマー病の進行を遅らせる抗アミロイド薬をメディケアでカバーする方法についての計画を発表しました。

また、医師は、臨床試験のように厳しく管理された環境ではなく、現実の世界で薬がどのように作用するかという情報を収集するために設計された登録に参加しなければならないとしています。

CMSは、「より広範なメディケアの適用は、FDAが従来の承認を与えたのと同じ日に開始される」と述べています。

この方法は、複雑な新しい医療機器には時々使われるが、医薬品にはほとんど使われず、一部の患者団体や製薬業界は、レジストリの使用は治療の障壁になると懸念を表明している。

Leqembiは、1年間の卸売取得価格26,500ドルで販売されていますが、臨床経済審査研究所(ICER)の分析案では、従来の費用対効果の基準値を満たすためには、1年間のコースで8500ドルから20600ドルの価格設定が必要であることが示唆されています。

Leqembiの他に米国で承認されたアミロイド標的薬は、バイオジェンとエーザイのAduhelm(aducanumab)で、これも加速パスウェイで承認されましたが、ほとんど使用されていません。

なお、レカネマブは、クラリベイト社の「Drugs to Watch 2023」の注目の医薬品15剤にも選ばれています。

  1. 【詳細解説】製薬業界の転職|転職開始から入社までの10の手順と…

  2. 製薬業界で転職を考えたらするべき「5つの準備」とは?基本的なセ…

  3. アンサーズってどうなの?求人数やサポート、製薬特化の転職エージ…

  4. 【インタビュー】モランダCEOのフィリップ・カリガンさん|20年以上…

  5. 【MR職】の転職につよい転職エージェントおすすめ比較ランキング|…

  6. 製薬業界【特化型】転職エージェントおすすめ比較ランキング|選び…

  7. 製薬会社どこがいい?製薬会社年収ランキング|外資系、バイオテッ…

  8. 【1分で完了】「MR Biz」転職サービスのはじめ方|登録の手順を3ス…

  9. MR Bizの「採用開始アラート」がオススメの理由6つと使い方解説【…

  10. 【ビズメイツ】評判と口コミ|社会人の英語学習、転職にもおすすめ…

  1. 【2023年版】米国で特許切れの大型医薬品ランキングTOP10|ヒュミラ…

  2. 【開発職の転職】アンサーズのデータでみる失敗しない製薬業界の転…

  3. 製薬・医薬品業界のおすすめ転職エージェント一覧|成功する転職の…

  4. ビジネスパーソンにおすすめの英語コーチングスクール6選|キャリ…

  5. 日本の製薬業界5年間でどう変わった?|40社の売上ランキング分析…

  6. 転職前に読んでおきたい製薬会社の「職種と仕事内容」徹底解説|各…

  7. 【英語コーチング】3つのメリットとデメリット解説|得られる5つ…

  8. 【MRの転職】アンサーズのデータでみる失敗しない製薬業界の転職「…

  9. 製薬業界で英語力を活かす転職の手順とは?はじめてでも失敗しない…

  10. 製薬業界の転職トレンドを活用する方法を解説|転職トレンドに影響…

  1. 【詳細解説】製薬業界の転職|転職開始から入社までの10の手順と…

  2. 日本の製薬業界5年間でどう変わった?|40社の売上ランキング分析…

  3. ビジネスパーソンにおすすめの英語コーチングスクール6選|キャリ…

  4. 【英語コーチング】3つのメリットとデメリット解説|得られる5つ…

  5. 転職前に読んでおきたい製薬会社の「職種と仕事内容」徹底解説|各…

  6. 製薬業界で英語力を活かす転職の手順とは?はじめてでも失敗しない…

  7. 【必読】転職エージェントは「得意分野」で選ぶ|製薬業界の転職に…

  8. 製薬業界の転職トレンドを活用する方法を解説|転職トレンドに影響…

  9. MRがオワコンというのは本当か?MRの転職で成功するためのポイント…

  10. 【研究職の転職】アンサーズのデータでみる失敗しない製薬業界の転…

おすすめ転職エージェント

ロバート・ウォルターズ
type転職エージェントハイクラス

おすすめ英語学習

RIZAP ENGLISH 点数保証
ベルリッツ
バナー