医薬品情報ネットは、製薬業界むけのマーケティングサポート事業を幅広く展開しています。学会・論文情報のデータベースは長い間製薬業界で活用されています。最近は業界向けにメディア事業も積極的に展開しています。つねに新しい視点からクライアントへマーケティングやプロモーションにおいてののサポート、学会情報の提供・活用提案を行っています。
1995年の創業以来、時代に合わせたソリューションを提供することで、医薬品マーケティング支援を行っていますが、最近では、急増するデジタル活用の需要に対し、デジタルマーケティングの導入から運用まで全面的にサポートしております。
製薬・バイオ・メドテックのマーケティング支援で業界を牽引
医薬情報ネットは、医療用医薬品のマーケティング活動におけるニーズに常に対応し、提供するサービスも常に進化をしています。
2017年には、「学会情報データベース」をリリース。従来紙ベースだった日本における学会情報をデータベース化し、より効果的にクライアントが、医師の学術活動に関連するさまざまなデータを収集、分析できるデータベースとしての提供を開始しております。
さらに、業界の要望は、データベースに加えて、より積極的にデジタルやウエブを活用した医療用医薬品のマーケティング活動への高まりがあります。医薬情報ネットでは、CRM(顧客関係管理)やマーケティングオートメーションなどのシステムを起点にした顧客データ、オウンドメディアとの連携、デジタルツールを活用したWeb施策など、デジタル技術を核としたマーケティング戦略の立案から実行までもサポートしています。
さらに、新型コロナウイルスのパンデミックの中で、同社のメディア「Medinew(メディニュー)」を開始しています。この「Medinew」では、国内で事業展開する主要製薬企業・医療機器メーカーの関係者に多くの読者をもち、様々な情報発信、「デジタル」「テック」「データマーケティング」といったテーマに関心が高く、 Web やオンラインセ
ミナーなどを通じた情報収集に積極的な方々に有益な情報を提供しています。
「医薬情報ネット」をおすすめる5つの理由
■ 製薬業界のマーケティング支援、さらにデジタルとコンテンツマーケティングで急成長中
■ デジタルとデータを活用した戦略立案から実行までをサポート
■ コンテンツマーケティングを製薬業界特化で提供します
■ 論文と学会データベースは、各種マーケティングで活用されています
■ 「Medinew」では、マーケティング・セールスに関する最新トレンドや事例、知見などを発信
同社の製品・サービス
製薬企業向けマーケティング支援
デジタル技術や各種データを活用した医療用医薬品のマーケティング活動を支援します。CRM(顧客関係管理)やマーケティングオートメーションなどのシステムを起点にした顧客データ、オウンドメディアとの連携、デジタルツールを活用したWeb施策など、デジタル技術を核としたマーケティング戦略の立案から実行までサポートします。
医療⽤医薬品の価値の最大化に寄与するマーケティング活動を⽀援します。ターゲット医師(KOL・AOLもしくはROL)選定や、上市資材の企画・制作、患者向け疾患啓発など、業界で25年以上の経験と実績をもとに提案から実行まで一貫して対応します。
製薬企業・医療機器メーカー向けサービス
疾患名や症状、薬剤名など利用者が設定したキーワードから、医師の学術活動を迅速に分析できるクラウドサービスです。医師28万人以上、日本国内の主要医学関連150学会、MEDLINEの海外論文50万報以上のデータを収載。新薬や適応拡大の際のKOL・AOL・ROLといったターゲット医師の選定や、医師の学術活動の網羅的な把握などにご活用いただけます。
製薬企業のMRが実施するエリア講演会の企画・開催を一元管理する専⽤ツールです。エリア講演会実施に伴う案内メール作成・配信や参加者管理、アンケート結果の集計・社内共有などの業務負担を軽くし、MRリソースの最適化を支援します。エリア軸で顧客データを取得・一元管理することで、マーケティング施策の個別最適化が可能となります。
学会情報データベースは、日本国内で開催される医学系学術集会の演題・開催情報を網羅したデータベースです。2014年以降の国内主要学会を対象に演題や演者、開催日時などの情報をデータベース化しています。営業支援ツールとの連携、ターゲット医師・施設分析、競合企業分析といった各種マーケティングリサーチ、オウンドメディアコンテンツなどにご利用いただいています。
論文情報データベースは、日本人医師が英語で執筆した論文情報をMEDLINEから抽出したデータベースです。論文タイトル、著者名、著者順、書誌事項などをデータベース化しています。営業支援ツールとの連携、ターゲット医師・施設分析といった各種マーケティングリサーチなどにご利用いただいています。
マーケティングメディア
医療用医薬品のマーケティング・セールスに関する最新トレンドや事例、実践的な知見・ソリューションなどを調査・取材し、発信しています。オンラインメディアを通じた情報発信の他、メールマガジンの配信、Webセミナーやオンラインカンファレンスといったイベントも定期的に実施しています。
動画でご紹介
30秒で紹介!株式会社医薬情報ネット
学会情報DBのご紹介[概要編]
「Medinew」の記事
株式会社医薬情報ネットの基本情報
株式会社医薬情報ネットは、95年の設立から25年以上にわたって、医療用医薬品のマーケティングサポート事業、学会・論文情報などのデータベースサービス事業を提供しています。また、メディア事業としてメディカルマーケティングマガジン「Medinew」を運営しています。
設立 | 1995年8月1日 |
---|---|
CEO | 金子 剛章 |
本社住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 SPACES大手町ビル1階 |
代表電話 | 03-6841-4002 |
資本金 | 1000万円 |
主要株主 | 株式会社JMDC |
ホームページ | www.pin-japan.com |
SNS | ![]() ![]() |
主要取引先 | 旭化成ファーマ株式会社 アストラゼネカ株式会社 住友ファーマ株式会社 武田薬品工業株式会社 中外製薬株式会社 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 ファイザー株式会社 ヤンセンファーマ株式会社 など多数 |