オンコロジー

「オンコロジー領域」でいま話題の製薬ニュースをまとめています。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. lung cancer
    • ASCO特集オンコロジー
    • ロシュ
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    【ASCO2022 肺がん】抗TIGITへ暗雲。ロシュ、チラゴルマブが小細胞…

    攻撃的な肺がん対象で期待されていた抗TIGIT剤だが残念な結果となった。ロシュが、ASCO2022年次総会で、抗TIGIT剤チラゴルマ…

  2. lung cancer
    • ASCO特集オンコロジー
    • 第一三共
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    【ASCO2022 肺がん】第一三共のパトリツマブ デルクステカン、HER3…

    ASCO2022で、肺がんを対象としたパトリツマブ デルクステカンの臨床試験結果を第一三共が発表し注目を集めています。HER3発現…

  3. blood
    • ASCO特集オンコロジー
    • ジョンソン・エンド・ジョンソン
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    CAR-T療法「​​Carvykti」が多発性骨髄腫において「2年後」も奏効…

    Carvyktiの再発・難治性多発性骨髄腫の追跡調査の結果がASCOで発表された。ジョンソン・エンド・ジョンソン社とパートナー企…

  4. lung cancer
    • ASCO特集オンコロジー
    • アムジェンジェネンテックブリストル・マイヤーズスクイブロシュ中外製薬
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022「肺がん」で注目の演題は、ミラティ社のアダグラシブとTIGI…

    ASCO2022年次総会、「肺がん」での注目演題は、ミラティ社のアダグラシブとTIGIT免疫療法チラゴルマブです。ASCO 2022では、…

  5. GYNECOLOGIC CANCER
    • ASCO特集オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022展望「婦人科がん」:クロヴィス「ルカパリブ」の卵巣がん演題に…

    デルブインサイトが注目する婦人科がんでのASCO2022での演題をご紹介します。婦人科がんは、子宮頸がん、卵巣がん、子宮体が…

  6. melanoma
    • ASCO特集オンコロジー
    • ブリストル・マイヤーズスクイブ
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022開幕直前:「メラノーマ」で注目の2つの演題。オプジーボの合剤…

    デルブインサイトが注目するメラノーマでのASCO2022発表予定の2つの演題は、BMSのOPDUALAGとアイオバンス社の細胞治療薬リフ…

  7. blood
    • ASCO特集オンコロジー
    • アッヴィジェンマブロシュ
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022「濾胞性リンパ腫」で注目の演題は?難治性で再発も多く治療が困…

    ASCO2022開幕直前「濾胞性リンパ腫」の中で、ジェンマブとアッヴィのエプコリタマブと、Beigene社のBTK阻害剤に注目します。…

  8. gilead
    • ASCO特集オンコロジー
    • ギリアド
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    【ASCO2022 乳がん】トロデルヴィ、HR+/HER2転移性乳癌での効果…

    乳がん治療で注目のギリアド社のトロデルヴィが、化学療法と比較してPFS中央値を34%改善したとASCO2022年次総会で発表。第3…

  9. goodresult
    • ASCO特集オンコロジー
    • アストラゼネカ第一三共
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    エンハーツ、売上数千億円規模の可能性も?ASCO2022で乳癌対象での画期的…

    エンハーツが、ASCO2022で画期的な臨床データを発表。HER2+低発現乳がんでエンハーツの数ヶ月後「承認」と、今後「マルチ」ブ…

  10. blood cancer
    • ASCO特集オンコロジー
    • ロシュ武田薬品工業
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」グロフィタマブとアドセトリ…

    びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)対象でASCO2022の注目の演題は、ロシュのグロフィタマブ、シーゲン/武田のアドセトリ…

  11. breast cancer asco
    • ASCO特集オンコロジー
    • アストラゼネカイーライリリーギリアドサノフィファイザー第一三共米メルク
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022「乳がん」で注目演題8選。とくに高い「エンハーツ」「トロデル…

    ASCO2022年次総会の「乳がん」関連の中でとくに注目の演題を8つピックアップしました。その中でも、第一三共/アストラゼネカ…

  12. agreement
    • オンコロジー
    • ロシュ
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ロシュとリペア社、カモセルチブの全世界のライセンスおよび共同研究契約締結を発…

    ロシュ社が、6月1日、ATR阻害剤カモセルチブのグローバルでのライセンス契約をリペア社と締結、1億2500万ドルを前払いするこ…

  13. partners
    • オンコロジー
    • ブリストル・マイヤーズスクイブ
    • 製薬ニュース

    BMS社とImmatics社 同種ガンマ・デルタ細胞療法にかんする提携契約拡…

    ブリストル・マイヤーズスクイブとImmatics社は、既存の提携関係をもとに、新たな細胞療法開発を開始します。この提携の拡大…

  14. astellas
    • オンコロジー
    • アステラス製薬
    • 製薬ニュース

    アステラス製薬とGOセラピューティック社がん免疫療法の新規抗体開発で提携

    アステラス製薬の子会社Xyphos社がGOセラピューティック社と次世代のがん免疫療法開発に関する契約を締結したことを6月1日に…

  15. conference
    • ASCO特集オンコロジー
    • アストラゼネカアムジェンギリアドノバルティスロシュ第一三共
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ASCO2022開催直前の注目演題5選。第一三共の抗体薬物複合体「エンハーツ…

    ASCO2022年次総会開始直前。注目の演題を5つ解説します。中でも、乳がん領域での第一三共・アストラゼネカのエンハーツが最…

  16. approved
    • オンコロジー
    • ノバルティス
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ノバルティスのキムリアが再発・難治性の濾胞性リンパ腫対象でFDAの承認を取得…

    ノバルティスのキムリアが再発・難治性の濾胞性リンパ腫対象でFDAの承認を取得しました。これでキムリアは、再発・難治性の大…

  17. approved
    • オンコロジー
    • ブリストル・マイヤーズスクイブ
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    FDA、食道扁平上皮癌のファーストライン治療薬としてオプジーボの2つのレジメ…

    ブリストル・マイヤーズスクイブが、オプジーボベースの2つのレジメンをFDAが承認したことを発表。PD-L1の状態にかかわらず、…

  18. lung cancer
    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース製薬ニュース

    ミラティ社のKRAS阻害剤アダグラシブ、肺がんで43%のORRを示すも株価下…

    ミラティ社が5月26日、経口KRAS阻害剤アダグラシブの第2相KRYSTAL-1試験の非小細胞肺がんコホートの結果を発表。43%のORRを…

  19. down
    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    アイオバンス社進行性メラノーマ対象第2相C-144-01試験結果発表後同社の…

    HER2陽性転移性大腸がん対象の第2相MOUNTAINEER試験でツカチニブとトラスツズマブ併用試験における良好なトップライン結果をS…

  20. colorectal cancer
    • オンコロジー
    • 米メルク
    • 注目の製薬ニュース

    シーゲン社、HER2陽性転移性大腸がん対象の臨床試験でツカチニブ併用の良好な…

    シーゲン社が、HER2陽性転移性大腸がん対象の第2相MOUNTAINEER試験でツカチニブとトラスツズマブ併用試験における良好なトッ…

    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    アイデラ社の株価61%急騰。TLR9活性化剤チルソトリモド、メラノーマ対象第…

    メラノーマ対象の試験データ発表からアイデラ社の株価が急騰。主要評価項目をすでに達成、早期に中止した。メラノーマは、皮…

  21. merck
    • オンコロジー
    • 米メルク
    • 製薬ニュース

    M&Aを模索中としている米メルク。中国ケルン社とライセンス契約締結…

    中国に拠点を置くケルン製薬が、米メルク社とがんプロジェクトに関する商談を発表。最大で14億ドルの取引とのことであるが、…

  22. discovery
    • オンコロジー自己免疫性疾患
    • 米メルク
    • 製薬ニュース

    喘息治療薬テゼペルマブが大腸がん治療への可能性。TSLP阻害で進行を阻止でき…

    最新の研究で、腫瘍由来のサイトカインTSLPが、腫瘍微小環境におけるTregの機能に影響を及ぼし、TSLPを制御することで、大腸…

  23. blood
    • オンコロジー
    • サノフィ
    • 注目の製薬ニュース

    サノフィ、多発性骨髄腫にプロテアソーム阻害剤とサークリサ併用で、3年以上生存…

    サノフィ、サークリサとカーフィルゾミブ+デキサメタゾン併用療法の第Ⅲ相IKEMA臨床試験において、再発多発性骨髄腫患者にお…

  24. start
    • オンコロジー
    • 製薬ニュース

    ストラタ・オンコロジー社、承認済みがん治療薬の新たな全腫瘍適応を検討する試験…

    ストラタ・オンコロジー社、バイオマーカーで誘導された新しい患者集団において、複数のFDA承認済みがん治療の有効性と安全性…

  25. bladder cancer
    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    BMS、膀胱がんを対象としたオプジーボとヤーボイ併用試験CheckMate …

    BMS社CheckMate -901結果発表。生存効果示せず。オプジーボとヤーボイを用いた併用療法は、これまで非小細胞肺がん、転移性メ…

  26. opportunity
    • オンコロジー
    • ギリアド
    • 注目の製薬ニュース

    ギリアド社、ドラゴンフライ社のNK細胞エンゲージャーTriNKETsでライセ…

    ギリアド・サイエンシズ、ドラゴンフライ社のNK細胞エンゲージャーを用いたTriNKETs(三重特異性NK細胞エンゲージャー療法)で…

  27. opportunity
    • BioTodayオンコロジー
    • リジェネロン
    • 製薬ニュース

    Ph3段階の黒色腫治療TLR9活性化剤を擁するCheckmate社をRege…

    形質細胞様樹状細胞(pDC)にTLR9活性化成分CpG-Aオリゴデオキシヌクレオチドを送り込んでIFN-αやその他の1型インターフェロ…

    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    細かな泡を生み出す超音波治療でラットの肝癌が十中八九解消~臨床試験進行中

    目当ての組織に細かな泡を発生させる超音波照射治療(Histotripsy)とその治療が引き出す免疫反応の助けでラットの肝癌を再発…

    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    腫瘍内の細菌ががん細胞の転移を助けることをマウスで証明された

    細菌は、血流中の機械的ストレスに対する宿主細胞の強度を補強することでがん転移を促進し、腫瘍進行中の細胞の生存を促すこ…

    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    メチオニン頼りがH3K27M変異びまん性正中神経膠腫の泣き所

    メチオニンアデノシルトランスフェラーゼ2A(MAT2A)が少ないことが手に余る厄介な小児脳腫瘍・H3K27M変異びまん性正中神経膠…

  28. lung
    • オンコロジー
    • アストラゼネカ第一三共
    • 注目の製薬ニュース

    FDA、エンハーツの肺がん対象で優先審査権付与。年間売上40億ドルへ増加の可…

    FDAが、エンハーツの適応症を肺がんに拡大することを求める申請に対して、優先審査の対象としるとアストラゼネカと第一三共が…

    • BioTodayオンコロジー感染症
    • 製薬ニュース

    NK細胞をPD-L1が出しゃばらないように活性化することでワクチン効果を促せ…

    B型肝炎ウイルス慢性感染を模すマウスへのワクチン接種後のT細胞反応を肝臓のナチュラルキラー(NK)細胞はもっぱら妨げてお…

    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    Magenta社は癌治療薬候補MGTA-117に焦点を絞るため従業員を14%…

    Magenta Therapeutics社は、従業員を14%削減し、リードする標的型コンディショニング製品候補MGTA-117に焦点を絞り、他のプ…

  29. fail
    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    TG社、ウムブラリシブの白血病試験で生存期間の「アンバランスの拡大」したため…

    TGセラピューティクス社は、Ukoniq (ウムブラリシブ)について、FDAの再承認を目指していた白血病の第III相試験で、全生存期間…

    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    BeiGene社のtislelizumabが中国で新たに食道扁平上皮がんを追…

    BeiGene社は4月15日、中国の医薬品規制当局がtislelizumabの承認を拡大し、病勢進行または一次化学療法に不耐性の局所進行性…

  30. goodresult
    • オンコロジー
    • アッヴィジェンマブ
    • 注目の製薬ニュース

    アッヴィとジェンマブ、初期試験で良好な結果を得たエプコリタマブの申請を視野に…

    ICERは4月13日、ブルーバードバイオ社の遺伝子治療bety-celは最大価格で210万ドルの費用対効果が得られるとの分析案を発表。F…

    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    共刺激分子提示細胞RTX-240の残念なPh1報告でRubius社の株価がお…

    共刺激分子4-1BBLとIL-15TPを提示して抗腫瘍免疫を引き出す細胞を成分とするRubius Therapeutics社の抗癌剤RTX-240のPh1試験…

    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    殺細胞成分付きNectin-4標的薬のPh1試験での安全性懸念背景にBicy…

    殺細胞成分付き抗Nectin-4ペプチドBT8009のPh1試験の膀胱癌(尿路上皮癌)治療の効果が上向いていることを示す抄録が先週8日…

  31. prostate cancer
    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    ADT、ドセタキセル、アビラテロンの併用で転移性前立腺癌患者生存が改善

    アンドロゲン枯渇療法(ADT)、ドセタキセル、abiraterone(アビラテロン) の三本立て治療で転移性去勢感受性前立腺癌(mCSPC…

    • BioTodayオンコロジー
    • ギリアド
    • 製薬ニュース

    Gilead社の抗CD47抗体magrolimabのMDSとAMLの試験の米…

    Gilead Sciencesの抗CD47抗体magrolimab(マグロリマブ)の骨髄異形成症候群(MDS)と急性骨髄性白血病(AML)の臨床試験の部…

    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    C4社のIKZF3分解剤CFT7455のPh1/2で骨髄腫患者5人に奏効なし…

    C4 Therapeutics社の転写因子IKZF3〔Ikaros (IKZF1) とAiolos (IKZF3) 〕の分解剤CFT7455の第1/2相試験コホートAで多発性骨髄…

  32. more
    • BioTodayオンコロジー
    • ビオンテック
    • 製薬ニュース

    BioNTechの効果増強mRNAワクチン込みCLDN6標的CAR-TのPh…

    固形癌で発現すると言われる抗原クローディン6(CLDN6)を狙うキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)とその働きを高めるmRNAワクチ…

  33. blood
    • オンコロジー
    • 製薬ニュース

    キュリス社のIRAK4阻害剤エマブセルチブ、白血病とリンパ腫第1/2試験、F…

    キュリス社が、IRAK4阻害剤emavusertib(エマブセルチブ、CA-4948)白血病対象とリンパ腫対象の第1/2相試験について、FDAが臨…

  34. OK
    • オンコロジー
    • 注目の製薬ニュース

    シチウス社、皮膚T細胞リンパ腫治療薬I/Ontakが良好なデータを示したと発…

    シチウス社は、皮膚T細胞リンパ腫対象のがん免疫療法I/Ontakを試験する第III相試験のトップライン結果を4月6日発表。Ontakを…

  35. skin cancer
    • BioTodayオンコロジー
    • 米メルク
    • 製薬ニュース

    MerckのKeytrudaの病期2黒色腫術後投与で無再発生存が改善したPh…

    病期2の黒色腫(メラノーマ)が手術ですっかり切除された患者へのMerck & Coの抗PD-1薬Keytruda(キイトルーダ;pembrolizuma…

  36. blood
    • オンコロジー
    • ギリアド
    • 注目の製薬ニュース

    ギリアドのCAR T療法「イエスカルタ」より早い段階のリンパ腫治療をFDAが…

    ギリアド社は、イエスカルタの承認を拡大し、化学免疫療法のファーストラインに不応、または一次化学免疫療法から12カ月以内…

  37. OK
    • BioTodayオンコロジー
    • 製薬ニュース

    発癌遺伝子狙いの抗癌剤治療の効果をATM阻害剤の併用で高めうる

    EGFRやらALKやらKRASやらBRAFやらの発癌遺伝子狙いの抗癌剤治療で癌細胞はATM頼りのDNA修復に依存するようになり、試しにそ…