消化器がん
「消化器がん」でいま話題の世界の製薬ニュースが「1分」でわかります。Insights4が「消化器がん」の世界のTOPニュースをセレクト、翻訳・編集して日本語で提供します
8件中 1〜8件を表示
-
マイクロサテライト安定性BRAF V600E変異大腸癌でビラフトビ併用にオプ…
マイクロサテライト安定性BRAF V600E変異大腸癌でビラフトビ+セツキシマブにオプジーボの追加で高い奏効率が示されました。…
-
オプジーボ、さらなる機会拡大の可能性。ASCO2022でRAS/BRAF変異…
未だにアンメットニーズが高い大腸がん市場ですが、オプジーボが新たな機会を得る可能性があります。今回ASCO2022年次総会で…
-
FDA、食道扁平上皮癌のファーストライン治療薬としてオプジーボの2つのレジメ…
ブリストル・マイヤーズスクイブが、オプジーボベースの2つのレジメンをFDAが承認したことを発表。PD-L1の状態にかかわらず、…
-
シーゲン社、HER2陽性転移性大腸がん対象の臨床試験でツカチニブ併用の良好な…
シーゲン社が、HER2陽性転移性大腸がん対象の第2相MOUNTAINEER試験でツカチニブとトラスツズマブ併用試験における良好なトッ…
-
BeiGene社のtislelizumabが中国で新たに食道扁平上皮がんを追…
BeiGene社は4月15日、中国の医薬品規制当局がtislelizumabの承認を拡大し、病勢進行または一次化学療法に不耐性の局所進行性…
-
4D社の細菌詰合せ抗癌剤がキイトルーダとの併用第1/2相臨床試験で奏効ゼロで…
[BioToday 3月24日]選りすぐりの細菌が中身の経口薬MRx0518のPh1/2試験の腎細胞癌(RCC)患者群で奏効こそ認められていない…
-
メルク社のキイトルーダが腎細胞がんのアジュバント療法としてEUで承認
1月27日、欧州委員会がキイトルーダ(ペムブロリズマブ)の承認を拡大しました。腎切除後に再発リスクが高まる成人の腎細胞が…
-
ダナファーバー癌研究所、転移性大腸がんの若年者と高齢者の生存率は同等である研…
ダナファーバー癌研究所の研究者らによる新しい研究によると、転移性大腸癌の若年患者は高齢患者よりも体力があり、より集中…
8件中 1〜8件を表示