中枢神経系疾患
「中枢神経系疾患領域」でいま話題の製薬ニュースをまとめました。
-
16万強の退役軍人がアルツハイマー認知症を抱える大手保険会社VAがレカネマブ…
エーザイとバイオジェンは13日、退役軍人省の一部である米国退役軍人保健局(VHA)が、アルツハイマー病の初期段階にある退…
-
バイオジェン、セージ社がうつ病治療薬「ズラノロン」のFDA諮問委員会を回避
大うつ病性障害および産後うつ病の治療薬としてズラノロンの承認を求めるバイオジェンとセージ・セラピューティクス社の申請…
-
リリーのソラネズマブ、アルツハイマー病の前臨床試験で認知機能低下の抑制に失敗…
イーライリリーが、ソラネズマブの臨床開発は終了することを発表した。アルツハイマー病対象の前臨床段階で、プラークの除去…
-
認知症ケアにおけるテクノロジーの最新トレンドとは? | 革新的なアプローチで…
認知症ケアにおいて、テクノロジーのイノベーションが求められています。この記事では、最新の支援技術やトレンドについて詳…
-
【うつ病】市場は主要7カ国で56億ドル。新規治療薬の承認が続く|世界のレポー…
うつ病の原因ははっきりせず、診断や治し方もまだまだ課題が大きい中でも、新しい機序の治療薬が開発・承認されています。
-
バイオジェン、23年はアルツハイマー治療薬の売り上げ寄与を期待
バイオジェンが2023年のガイダンスを発表した。日本よりいち早くFDAから承認されたAD治療薬抗アミロイドβプロトフィブリル抗…
-
リリーのアルツハイマー病薬ドナネマブ、アミロイド除去アデュヘルム上回る
イーライリリー社が開発中のドナネマブの第3相TRAILBLAZER-ALZ 4試験が、初期症状のアルツハイマー病患者において、6カ月間の…
-
J&J、ACイミューンの抗pタウワクチンを採用し、アルツハイマー病…
AC Immune社は11月30日、ジョンソン・エンド・ジョンソン社と共同開発中の抗pタウワクチン候補ACI-35.030が、アルツハイマー…
-
ロシュ、アルツハイマー病治療薬候補ガンテネルマブのアミロイド除去効果が期待よ…
ロシュ社はアルツハイマー病臨床試験会議において、失敗した2つのガンテネルマブの第3相試験結果をすべて発表し、同薬剤は初…
-
エーザイ社 アルツハイマー病治療薬レカネマブの全データ公開。安全性懸念がクロ…
11月29日、エーザイは抗アミロイドβプロトフィブリル抗体レカネマブの早期アルツハイマー病患者対象の第3相Clarity AD試験を…
-
アクサム社、アルツハイマー病における行動障害を状対象としたAXS-05の2回…
アクサム社、アルツハイマー病の行動障害(アジテーション)を対象としたAXS-05の第3相ACCORD試験で、主要評価項目を達成しま…
-
J&J社のSpravato、治療抵抗性うつ病治療の第3相試験でクエ…
J&J(ジョンソン・エンド・ジョンソン)社は、抗うつ薬エスケタミン点鼻薬Spravatoが第3相ESCAPE-TRD試験で主要評価項目を達…
-
ジェネンテックが、Gantenerumabの認知障害対象の第3相GRADUA…
ロシュ傘下のジェネンテックが、アルツハイマー病および軽度アルツハイマー型認知症による軽度認知障害(MCI)を対象に、gant…
-
サツマファーマ社の株価急落。片頭痛治療薬が主要評価項目達成できず
サツマファーマ社の株価急落しました。片頭痛治療薬が主要評価項目達成できませんでした。片頭痛の急性期治療を目的とした吸…
-
オーベリティ、1週間で効果を示す大うつ病治療の経口薬としてFDAが承認
オーベリティが成人の大うつ病性障害(MDD)の治療薬としてFDAが承認しました。オーベリティは、うつ病治療で最初で唯一の速…
-
米メルク、アルツハイマー病新規標的探索でセレバンス社と提携
ベロナ・ファーマ社は8月9日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)の維持療法としてのエンシフェントリン投与で肺機能で主要評価項目に…
-
アルツハイマー病の精神症治療薬としてAcadia社のニュープラジッド、再びF…
FDAはAcadia Pharmaceuticals社のニュープラジッド(Nuplazid, pimavanserin)を、アルツハイマー病に伴う幻覚および妄想とい…
-
バイオジェン、Alectos社のパーキンソン病治療薬候補GBA2阻害剤のライ…
バイオジェンがAlectos社がパーキンソン病治療薬候補として開発中のGBA2阻害剤AL01811に関して、独占的グローバルライセンス…
-
バイオジェンとセージのズラノロン、産後うつ病対象の試験で、主要および副次的評…
バイオジェン社とセージ社は、6月1日、ズラノロンが産後うつ病(PPD)の女性対象の第3相SKYLARK試験において、主要評価項目…
-
ファイザーがバイオヘブン社を116億ドルで買収へ。偏頭痛治療薬、CGRPポー…
ファイザーは、バイオヘブン社の1株当たり148.50ドルの現金、約116億ドルで取得、買収に合意したと発表した。昨年ファイザー…
-
AcadiaがVertexに続く成功ならず~非オピオイド薬の術後急性痛Ph2…
Acadia PharmaceuticalsはVertex社のようにはいかず、2年ほど前のCerSci Therapeutics社買収で手に入れた非オピオイド経口薬A…
-
アルツハイマー病患者へのINmune社の可溶性TNF阻害剤XPro1595の…
炎症のしるしがある軽度アルツハイマー病患者へのINmune Bio社の可溶性TNF阻害剤XPro1595のプラセボ対照第2相試験が最初の投…
-
Axsome社の抗うつ薬の長引いている米国FDA承認審査結果が今年前半に判明…
大うつ病薬AXS-05(NMDA受容体遮断薬)の市販後の約束事が米国FDAから通知されてAxsome Therapeutics社がそれを了承しました…
-
マイクログリアのNF-κB活性化でタウ毒が広まる
マイクログリアのNF-κB(nuclear factor kappa-light-chain-enhancer of activated B cell)伝達がタウで活性化されることが…
-
健康的生活の高齢者は余命のより多くをアルツハイマー病認知症なしで過ごせる
シカゴの65歳以上の高齢者を調べたところその気になればおよそ実行可能な健康的な生き方とより長生きなことが関連しました。 …
-
組織に居着くメモリーT細胞の中枢神経系自己免疫疾患への寄与が示唆された
定めし組織に居着くメモリーT細胞(tissue-resident memory T cell;TRM)の中枢神経系(CNS)自己免疫疾患への寄与を示唆す…
-
禁酒薬ジスルフィラムはどうやらFROUNT蛋白質阻害を介して不安を和らげうる…
アルコール依存症治療薬ジスルフィラム(disulfiram、DSF)がアルデヒド脱水素酵素(ALDH)阻害ではなくどうやら別の蛋白質FR…
-
Lillyやエーザイはアルツハイマー病薬の米国での取り急ぎの承認を引き続き目…
アルツハイマー病に使われる抗Aβ抗体の費用の肩代わりは紛う方なき価値の裏付けがない限り臨床試験での使用分に限ることにし…
-
バイオジェン、エーザイのアデュカヌマブ、FDAまたはNIHが承認した試験のみ…
米のメディケア・メディケイド・サービスセンター(CMS)は4月7日、バイオジェンとエーザイのアルツハイマー病治療薬アデュ…
-
統合失調症・双極性障害の不穏の急場の治療薬としてイガルミをFDA承認。Bio…
BioXcel社は、a2aアドレナリン受容体刺激薬デクスメデトミジン舌下投与剤イガルミを、統合失調症または双極I/II障害で不穏を…
-
非オピオイド鎮痛薬の臨床試験で有望な効果あり
効果は間違いないものの呼吸抑制等の副作用や依存が厄介なオピオイドの代わりとなりうる経口薬が第2相試験2つで有望な急性痛…
-
アルツハイマー病治療薬SAGE-718で良好なデータ。発表後、セージ社の株価…
セージ社が、軽度認知障害とアルツハイマー病による軽度認知症の患者を対象に試験中の経口NMDA受容体モジュレーター、SAGE-71…
-
Vertex、開発中の非オピオイド系の鎮痛剤VX-548がステージ中盤でのポ…
Vertex社は3月31日木曜日、開発中の選択的NaV1.8阻害剤VX-548が2つの術後疼痛試験で良好な結果を得たことから、今年下半期に…
-
【アルツハイマー】「アデュヘルム」しぼむ期待…エーザイ、レカネマブに軸足
昨年、アルツハイマー病に対する世界初の疾患修飾薬として米国で承認を取得した抗アミロイドβ抗体「アデュヘルム」(一般名・…
-
ズラノロンの大うつ病対象の第3相CORAL試験で迅速な効果を示す。バイオジェ…
バイオジェンとセージ社が、大うつ病性障害を対象としたズラノロンの第3相試験「CORAL」において、主要評価項目および主要評…
-
Clinigen社、Tritonによる13億ポンドの公開買い付けによる買収条…
Clinigen社が、Triton Investment Managementの株式公開買い付け条件に合意した。Tritonは、英国に拠点を置く抗がん剤スペシ…
-
米メディケア、アルツハイマー治療薬アデュヘルム適用制限を提案。バイオジェン株…
米国メディケア・メディケイド・サービスセンターが1月11日、バイオジェンとエーザイのアルツハイマー病治療薬「アドヘルム…
-
「日本の社会課題に解決策を」ノバルティス元社長が志向するパーパス・ドリブンな…
製薬業界のプレイヤーとして存在感を高めるベンチャー。注目ベンチャーの経営者を訪ね、創業のきっかけや事業にかける想い、…
-
バイオジェン、欧州でのアルツハイマー病治療薬アデュカヌマブ却下の再審査を要請…
バイオジェンは12月17日金曜日、欧州における、早期のアルツハイマー病治療薬「アドヘルム」(アデュカヌマブ)の販売申請に…
-
ロシュ、数十億ドル規模の創薬契約リカージョンと締結。AIで迅速な新規ターゲッ…
ロシュとジェネンテック、デジタルバイオロジーリカージョン社とのAIを活用した創薬に関する契約の締結を発表。AI技術を使用…
-
ノボノルディスク、RNAi療法開発のDicerna社を33億ドルで買収
ノボ・ノルディスクは、Dicerna Pharmaceuticalsを1株あたり38.25ドルの現金、または約33億ドルの株式総額で買収する正式契約…
-
アデュカヌマブが欧州で承認に対して否定的な評価。バイオジェン、エーザイの株価…
欧州医薬品庁がアルツハイマー病対象で承認申請中のアデュカヌマブに対して「ネガティブ・トレンド・ボーティング」とする結…
-
ズラノロン、まずは、うつ病で2022年FDA承認申請後、産後うつ病でローリン…
バイオジェン社とセージ社がズラノロンの申請計画を21年10月19日発表。まずは大うつ病性障害の治療薬として申請し、その後、…
-
共和薬品、デジタルへルス技術を活用した健康促進プログラム『健やか安らかライフ…
これまでの無作為化試験結果をメタ解析したところ、変形性膝/股関節症患者の痛みや体の不自由さはNSAID・etoricoxib(エトリ…
-
武田、希少神経代謝性疾患むけ細胞療法開発でImmusoft社と提携
武田薬品は、Immusoft社と契約を結んだことを10月13日水曜日に発表しました。本共同研究では、Immusoft社の免疫システムプロ…
-
ロシュ、てんかんの遺伝子治療でCombiGeneと開発契約提携
ロシュ社の関連会社Spark Therapeutics社が、CombiGene社が現在前臨床試験を行っている薬剤耐性局所てんかんを対象とした治験…
-
アルツハイマー治療薬「ガンテネルマブ」がFDAから画期的治療薬に指定
ロシュ社は同社開発中の抗アミロイド抗体ガンテネルマブ(gantenerumab)に関してFDAと協議していることを示唆していましたが、…
-
武田社のナルコレプシー対象第二相試験の投与を中止
武田薬品工業は、10月6日、経口投与可能なオレキシン2型受容体選択的作動薬であるTAK-994の臨床第2相試験において、安全性シ…