トップニュース
いま世界で話題の製薬関連ニュースを「日本語」でお知らせします。
-
クッシング症候群治療薬「レボケトコナゾール」米で承認。Xeris社株価30%…
FDAが、12月30日、副腎皮質ホルモン合成阻害薬レボケトコナゾールを、手術が選択肢にない、あるいは治癒しなかったクッシング…
-
レオ・ファーマのトラロキヌマブ、米でアトピー性皮膚炎で承認。IL-13標的と…
レオ・ファーマが、12月28日、トラロキヌマブが中等度から重度のアトピー性皮膚炎を対象に米FDAから承認されたことを発表しま…
-
【2022年1月3日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
メルクのコロナ経口治療薬モルヌピラビルFDAが承認。22年には25億ドルの売…
米FDAが23日、メルク・アンド・カンパニーの経口の新型コロナウイルス感染症治療薬モルヌピラビルについて、入院や死亡を含む…
-
アラコス社の株価88%下落。好酸球性消化管疾患対象の主要試験で失敗
アラコス社が、好酸球性胃腸管疾患を対象にリレンテリマブの試験結果を発表。主要エンドポイントを達成したものの、2つの試…
-
【2021年12月28日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
米国初の新型コロナの経口治療薬、ファイザー「パクスロビド」が米国で承認
FDAは、12月22日、ファイザーのパクスロビドを新型コロナウイルス感染症の治療を対象に米国での使用を承認しました。新型コロ…
-
英国最新オミクロン変異株研究レポート:入院リスクがデルタ株より低下[インペリ…
イギリスでの新型コロナウイルス感染症陽性者が10万人を超える中で、インペリアル大学からオミクロン変異株とデルタ株との入…
-
【2021年12月27日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
DBV社、ピーナッツアレルギー治療薬のEU申請を取り下げ。新たな臨床試験を計…
DBVテクノロジーズの株価が、同社が改良型Viaskin Peanutパッチの小児に対する第3相試験を新たに開始する予定であると発表し…
-
ファイザーの筋ジストロフィー対象AAV9遺伝子治療、被験者死亡を受け試験中断…
ファイザー社のデュシェンヌ型筋ジストロフィー対象のAAV9遺伝子治療薬fordadistrogene movaparvovec (PF-06939926)で治験中…
-
【2021年12月23日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
ブルーバード・バイオの株価19%下落。鎌状赤血球症対象遺伝子治療「lovo-…
ブルーバード・バイオ社の鎌状赤血球症対象の遺伝子治療の「lovo-cel」の臨床プログラムが、18歳未満の患者に対して、FDAから…
-
ノババックス社の新型コロナワクチンが欧州での承認。欧州では5つめのワクチン
南アフリカ共和国最大手の民間医療保険運営会社であるディスカバリー・ヘルス社が211,000人のオミクロン変異株への感染者のデ…
-
【2021年12月22日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
211,000人のオミクロン変異株の分析結果を南アフリカ最大手保険会社ディス…
南アフリカ共和国最大手の民間医療保険運営会社であるディスカバリー・ヘルス社が211,000人のオミクロン変異株への感染者のデ…
-
オミクロン変異株の感染はどの程度重症化するのか?まだ回答がない段階での難しい…
Nature誌が、12月17日、「オミクロンの感染症はどの程度深刻なのか?」という記事を発表している。Insights4 Pharmaが同記事…
-
【2021年12月21日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
全身型重症筋無力症を対象としたアルジェニクス社のVyvgartをFDAが承認…
FDAが、アルジェニクス社のVyvgartを、抗ACh受容体抗体陽性の成人における全身性重症筋無力症の治療薬として承認しました。ア…
-
バイオジェン、欧州でのアルツハイマー病治療薬アデュカヌマブ却下の再審査を要請…
バイオジェンは12月17日金曜日、欧州における、早期のアルツハイマー病治療薬「アドヘルム」(アデュカヌマブ)の販売申請に…
-
鎌状赤血球症対象Oxbryta、米で4歳から12歳の小児に承認拡大。株価上昇…
グローバル・ブラッド・セラピューティクス(GBT)社が、FDAから、12歳以上び鎌状赤血球症を対象として、米国で承認されてい…
-
【2021年12月20日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
FDA、アッヴィのリンヴォックを乾癬性関節炎に、ファイザーのゼルヤンツを強直…
FDAが14日2つのJAK阻害剤の適用拡大承認を発表しました。アッヴィのJAK阻害剤リンヴォックが、TNF阻害剤が不適切な乾癬性関…
-
【2021年12月17日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
JPモルガンのヘルスケアカンファレンス会議がバーチャルで開催に。オミクロン株…
2022年1月10日からサンフランシスコで開催される予定であったJPモルガン・ヘルスケアカンファレンスですが、オミクロン変異株…
-
【コラム】JMDC COOに聞く!“リアルワールドデータの10年後”
リアルワールドデータという単語の認知が製薬業界に広まってきたのがこの10年。その間に蓄積されるデータ量も増えて、希少疾…
-
【2021年12月15日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
デュピクセント、売上げ1兆円超えへ。6カ月から5歳のアトピー性皮膚炎で承認申…
サノフィとリジェネロンのデュピクセントが、現在承認の対象年齢より更に若年層の6歳未満の乳幼児のアトピー性皮膚炎を対象と…
-
【2021年12月13日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
【初心者向け】医療・製薬業界DX事例の読み解き方#1:AIの仕組みがわかる5…
製薬企業や病院がAIを用いたDXに取り組むニュースが増えてます。何となく目にするものの、誰が、何をするのか、AIはどうやっ…
-
オミクロン株がファイザーワクチンをすり抜けるも高い免疫力は維持する初期データ…
medRxivのプレプリントサーバーに投稿された、南アフリカの研究によると、著しく変異したオミクロン株がファイザー/バイオン…
-
【2021年12月9日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
ロシュ、数十億ドル規模の創薬契約リカージョンと締結。AIで迅速な新規ターゲッ…
ロシュとジェネンテック、デジタルバイオロジーリカージョン社とのAIを活用した創薬に関する契約の締結を発表。AI技術を使用…
-
【2021年12月8日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
ソトロビマブ、オミクロン株すべてのスパイクタンパク質の変異に効果を示すデータ…
グラクソ・スミスクラインが12月7日、新型コロナウイルス治療薬として日本でも承認されているモノクローナル抗体ソトロビマブ…
-
アッヴィのリンヴォック、クローン病の第3相U-EXCEED試験成功。臨床的寛…
アッヴィがJAK阻害剤リンヴォックとプラセボと比較の臨床結果を発表した。U-EXCEED試験で、中等度から重度のクローン病を対象…
-
異なるワクチンでのブースター接種効果「あり」英国の研究がランセット誌に掲載
すでに2回接種をした人への異なるワクチンでの3回目のブースター接種に関する新たな研究結果が発表となった。この試験では、…
-
バルドキソロンメチルのアルポート症候群への第3相結果にFDA難色示す。株価4…
バルドキソロンメチルの第3相結果にFDAが難色。レアタ社の株価が40%下落した。バルドキソロンメチルは、アルポート症候群を対…
-
【2021年12月6日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
卵巣がん対象でミルベツキシマブが主要評価項目を達成。イミュノジェン株価急上昇…
イミュノジェン社が11月30日に発表した卵巣がん患者を対象とした ミルベツキシマブの第3相ピボタル試験で、主要評価項目を達…
-
【2021年12月3日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
バーテックス社、腎臓病対象の第二相試験成功。尿中タンパク質排泄量を有意に低下…
バーテックス社、12月1日、APOL1を媒介とする腎臓病対象でVX-147が、患者の尿中タンパク質排泄量を有意に低下させた第2相試験…
-
【2021年12月2日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
サノフィ、「ニキビ」ワクチンの候補をOrigimm社買収でパイプラインに追加…
サノフィは、Origimm Biotechnologyを買収、パイプラインへのにきびワクチンが加わったことを発表しました。ワクチン事業は、…
-
フェネック社、難聴治療薬で2度目のFDA却下見込み発表で株価下落
フェネック社によれば、FDAから「Pedmark」の承認を得るために解決しなければならないメーカーの施設の「不備」を指摘され、…
-
表皮水疱症の遺伝子治療、ピボタル試験成功。クリスタルバイオテック社の株価が1…
表皮水疱症患者の治療を目的とした遺伝子治療のピボタル試験で、クリスタル・バイオテックが11月29日、6カ月後の時点で主要評…
-
【2021年11月30日】1分でわかる世界の製薬ニュース:今日のまとめ
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが「1分」でわかります。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを…
-
オミクロン株感染の患者を診断の南アフリカの医師、患者の症状は「非常に軽い」と…
南アフリカでオミクロン株感染の患者を診た医師がロイターの取材に「ほとんどの患者が非常に軽度の症状であり、これまでのと…