トップニュース
いま世界で話題の製薬関連ニュースを「日本語」でお知らせします。
-
テバ社の喘息対象のTEV-48574が、第二相臨床試験を中止
[BioToday 3月24日]Teva Pharmaceuticalsの皮下注射薬TEV-48574の喘息患者参加第2相試験が中止されました。 (3 段落, 219 …
-
リリー社の経口IL-17阻害剤LY3509754の第1相臨床試験が肝臓所見で…
[BioToday 3月24日]健常人参加Ph1試験が去年12月に安全性懸念で停止されたEli Lillyの経口IL-17阻害剤LY3509754の別の乾癬…
-
世界の製薬大手が続々ウクライナへを支援へ。ロシュ、テバ、ノバルティス、メルク…
ウクライナへのロシアの侵攻が続く中、ロシュ、テバ、ノバルティス、メルクなどがウクライナを支援するために新たな動きを見…
-
アストラゼネカのイミフィンジが子宮頸がん対象の第三相試験失敗。キイトルーダが…
子宮頸癌へのAstraZenecaの抗PD-L1抗体Imfinzi(イミフィンジ、durvalumab)と化学放射線療法(CRT)併用の第3相試験(CALLA…
-
中国で開発のリリー社/イノベント社PD-1阻害剤「sintilimab」肺が…
Eli Lilly/Innoventの中国生まれの抗PD-1抗体sintilimab(シンチリマブ) が2月の発表を受けて恐らく大方が予想した通り米国FD…
-
ノバルティスの放射性リガンド治療薬「プルビクト」前立腺がん対象でFDAが承認…
ノバルティスは、PSMA陽性の転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)の治療を以前受けた成人患者に対して、プルビクトが、FDAか…
-
アルジェンクスのgMG治療薬Vyvgartの皮下投与型がフェーズIIIに成功…
アルジェンクス社(argenx)が、皮下投与版を全身型重症筋無力症(gMG)患者を対象としたVyvgart(efgartigimod alfa-fcab)…
-
【コラム】JMDC COOに聞く!患者啓発に使えるリアルワールドデータ
最近ますます薬剤での適切な治療を患者に届けることのみならず、デジタルやマーケティングを活用して早期診断や予防などの患…
-
新型コロナウイルスワクチン 日本国内の開発・接種状況は(3月23日更新)
政府のまとめによると、3月22日公表時点の国内の新型コロナウイルスワクチン接種回数は2億4713万2594回。総接種回数のうち、1…
-
【2021年3月23日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
【アルツハイマー】「アデュヘルム」しぼむ期待…エーザイ、レカネマブに軸足
昨年、アルツハイマー病に対する世界初の疾患修飾薬として米国で承認を取得した抗アミロイドβ抗体「アデュヘルム」(一般名・…
-
前立腺がん生涯死亡リスクを層別化する”遺伝的リスクスコア”
前立腺がんによる死亡リスクを高める前立腺がんの290種類の遺伝子変異シーケンシングデータが解析され、2月のASCO泌尿生殖器…
-
【2021年3月22日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
【2021年3月16日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
ワクチン・治療薬、有効性「推定」で承認可能に…緊急承認制度のポイント
政府は、緊急時にワクチンや治療薬を迅速に承認する制度の創設を盛り込んだ医薬品医療機器等法の改正案について、今国会での…
-
「ウクライナに治験薬を」対応急ぐ製薬企業―臨床試験参加者、ロシアと周辺国で世…
ロシアによるウクライナ侵攻が始まって2週間たった。紛争は食料、水、医薬品へのアクセスを制限し、攻撃によって大都市の病院…
-
低分子はまだまだオワコンではないと言える理由|コラム:現場的にどうでしょう
お恥ずかしい話ですが、私が「モダリティ」という言葉に初めて出会ったのは、製薬企業で研究者をしていたとき、ではなく、転…
-
副作用は極めて少ない?効果は他を圧している?政治家の科学リテラシーを問う|コ…
「日本人対象の治験で副作用は既存薬より極めて少なく効果は他を圧しています」「外国承認をアリバイに石橋を叩いて渡らない…
-
「サプライチェーンを構築し、腸内細菌叢移植療法を早く患者に届ける」メタジェン…
製薬業界のプレイヤーとして存在感を高めるベンチャー。注目ベンチャーの経営者を訪ね、創業のきっかけや事業にかける想い、…
-
【2021年3月14日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
オプジーボ、非小細胞肺がんの術前治療市場へ最速で承認。週術期療法で地位挽回へ…
BMSが、3月4日、非小細胞肺がんのネオアジュバント療法において、オプジーボと化学療法の併用が承認されたことを発表しました…
-
武田薬品、がん免疫療法への投資加速…1年間で3社を「build to buy…
武田薬品工業が、この1年でがん免疫療法を開発するベンチャー企業の買収を3件発表しました。強化するのは、自然免疫をがんに…
-
【2021年3月8日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
低異型度漿液性卵巣がん再発患者にトラメチニブは新たな標準治療となる可能性
低異型度漿液性卵巣がんの治療において、MEK阻害薬であるトラメチニブ(販売名:メキニスト)は原病の増悪または死亡のリスク…
-
ワクチン接種率で異なるコロナ流行。香港では封じ込めが仇に、スウェーデンは高接…
香港とスウェーデンの異なる新型コロナウイルス感染症対策で、流行の違いが明らかになったことことがわかった。流行の違いに…
-
【2021年3月7日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
コンパニオン診断の市場規模、2026年に99億米ドル到達予測。標的治療への需…
コンパニオン診断の市場規模は、2021年の55億米ドルからCAGR12.6%で成長し、2026年には99億米ドルに達すると予測されています…
-
エプスタイン・バー・ウイルス(EBウイルス)ワクチンに関する最新レポートが新…
市場調査会社Vaczine Analyticsが、エプスタイン・バー・ウイルスワクチンの最新調査レポートを発行いたしました。EBVは、ヒ…
-
ボストンやロンドンに並ぶエコシステムを…東西で始まったコミュニティ形成の動き…
国内で今春、世界的なバイオクラスターの形成に向けた動きが本格化します。産学官のバイオ関連機関が集積・連携する国際拠点…
-
米FDA、CAR-T療法「Carvykti」を、再発・難治性の多発性骨髄腫治…
FDAが、2月28日月曜日、ジョンソン・エンド・ジョンソン社とパートナーのレジェンド・バイオテック社のBCMA指向性CAR-T療法Ca…
-
【2021年2月28日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
サノフィ、GSKがCOVID-19タンパク質ベースワクチンの承認申請へ
サノフィとグラクソ・スミスクラインは2月23日、COVID-19を対象としたアジュバントタンパク質ベースワクチンについて、2回目…
-
【2021年2月24日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
2022年3月3日(木)効果的なKOLのターゲティング方法とは?学会と論文デ…
多くの製薬企業が、開発戦略のなかでKOLから意見を収集しますが、調査から求める効果が得られているとは言えないとの声も聞き…
-
3月14日(月)神戸大学DXシンポジウム「デジタルを活用した大学・高専教育高…
神戸大学が、「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」事業報告と題してDXシンポジウムを開催いたします。 神戸大学…
-
Atara社、患者の死亡をうけCAR-T臨床試験の登録中断を発表。株価13%…
Atara Biotherapeutics社が金曜日、自己メソセリン標的CAR T細胞療法ATA2271の第I相試験で、治療を受けた参加者に致命的な重…
-
バイエル、ニュベクオのピーク時売上高予想を30億ユーロ超に上方修正
バイエルは、転移性ホルモン感受性前立腺癌患者における経口アンドロゲン受容体阻害薬の結果が良好であることから、ニュベク…
-
【2021年2月21日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
世界の遠隔医療の市場規模、今後年平均36.5%で急拡大。インフラの充実に新型…
遠隔医療の市場規模は、2022年から2028年にかけてCAGR36.5%で拡大すると予測されます。ネットとスマホの普及により、接続性が…
-
【初心者向け】医療・製薬業界DX事例の読み解き方#3:AIの良し悪しを見分け…
近年、医療AIの成果を報告するニュースが増えてきました。 そのニュースの中で「感度は〇%でした」「AUC=〇が確認された」な…
-
新型コロナウイルスワクチンの価格について考えてみた|コラム:現場的にどうでし…
コロナ禍の中、人類の希望とも言えるワクチン。その原価と売値をめぐって議論が起こっているのをご存知でしょうか。英ガーデ…
-
バイオジェン、ズラノロンの大うつ病におけるの迅速な効果を示す第3相CORAL…
バイオジェンとセージ社が、大うつ病性障害を対象としたズラノロンの第3相試験「CORAL」において、主要評価項目および主要評…
-
【2021年2月16日】おさえたておきたい世界の製薬ニュース
これを読めば世界の製薬業界で何が注目されているのかが日本語で読めます。世界の製薬業界の方々が注目しているニュースをま…
-
【コラム】JMDC COOに聞く!リアルワールドデータでのアウトカムの考え方…
(株)JMDCのCOO杉田氏が、製薬企業におけるリアルワールドデータ(RWD)などデータ活用のヒントをお伝えする本コラム。製薬…
-
固形がんCAR-T「PRIME技術」をプラットフォームに ノイルイミューン・…
製薬業界のプレイヤーとして存在感を高めるベンチャー。注目ベンチャーの経営者を訪ね、創業のきっかけや事業にかける想い、…
-
2022年3月2日(水)オンライン開催:医薬品デジタルマーケティングは個別化…
3月2日開催のMedinew主催のウエビナーをご案内いたします。MRが全国各地で開催しているエリア講演会などデータ活用による個別…
-
【PR|DL資料あり】SCUEL DATA REPORT 診療報酬改定202…
ミーカンパニー株式会社が提供する医療業界のオープンデータを集約した「SCUELデータベース」から、毎回異なるテーマでレポー…
-
アムジェン、第4四半期業績発表。全体として増収もエンブレルは減収
アムジェンが第4四半期の業績を発表した。売上は3%の増収もエンブレルは減収であった。CEOのロバート・ブラッドウェイ氏は、…