世界の製薬業界の方々が注目しているニュースを日本語でお届けいたします。これを読めば世界の業界人が今何に注目をしているかが「1分」でわかります。「1分で分る世界の製薬ニュース」は製薬・バイオ業界の世界の「今」が読めるBioTodayとの協賛でお届けいたします。なお、BioTodayの全文購読には法人もしくは個人での別途ご契約が必要です。
オンコロジー
B細胞の脱メチル化酵素TETの欠損は風変わりなDNA構造を招いて癌を引き起こす
2022年1月5日
脱メチル化に携わるメチル化シトシン酸素添加酵素・TETの面々の変異がびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)でしばしば認められます。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98194
GenmabがSynaffix社の技術を取り入れた癌治療武装抗体(ADC)開発に取り組む
2022年1月5日
Genmab社がひとまず450万ドルを払い、目当ての標的1つにSynaffix社の武装抗体(ADC)技術を使う権利を手にします。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98192
感染症
非結核性抗酸菌肺疾患へのSpero社の抗生剤のPh2試験FDA差し止めが解除された
2022年1月5日
非結核性抗酸菌肺疾患(NTM-PD)へのSpero Therapeutics社の経口抗生剤SPR720の第2相試験差し止めを米国FDAが解除しました。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98188
希少疾患
Amylyx社のALS薬AMX0035を米国FDAが優先審査中~今年前半に審査結果判明
2022年1月5日
Amylyx Pharmaceuticals社の筋萎縮性側索硬化症(ALS)薬AMX0035の承認申請が昨年末に米国FDAに受理されて優先審査枠に入りました。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98190
AVROBIO社がファブリー病遺伝子治療を見限って他の遺伝子治療を優先する
2022年1月5日
SanofiのFabrazyme(ファブラザイム、agalsidase beta)との直接対決試験をするという意気込みは潰え、AVROBIO社は第2相試験段階のファブリー病遺伝子治療AVR-RD-01を後回しにして他のリソソーム蓄積症の開発を優先します。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98189
BiogenがIonisに6000万ドルを払って前臨床段階SMA治療アンチセンス薬を取得
2022年1月5日
Biogenが選択権利を行使し、Ionis Pharmaceuticals社にまずは6000万ドルを払って前臨床段階の脊髄性筋萎縮症(SMA)治療アンチセンス薬BIIB115(ION306)の権利を手に入れます。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98187
新型コロナウイルス感染症
妊娠中のCOVID-19ワクチン接種で早産や軽すぎる赤ちゃんの出産は増えず
2022年1月5日
米国の妊婦46,079人を調べたところ妊娠中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン接種と早産や軽すぎる赤ちゃんの出産の関連は認められませんでした。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98191
中枢神経系疾患
イボガインを仕立てて作られたMindMed社の抗依存薬のPh1完了~近々Ph2開始
2022年1月5日
“植物アルカロイド成分イボガイン(ibogaine)から幻覚作用を省く仕立てを経て作られたMind Medicine (MindMed) 社のオピオイド依存治療薬18-MCの第1相試験が完了し、結果がもうじき発表されます。 ”
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98195
人格異常へのOryzon社の脱メチル化酵素阻害剤のPh2試験にセルビアが加わる
2022年1月5日
多ければ10人に1人が自殺する人格異常・Borderline Personality Disorder (BPD)へのOryzon Genomics社の脱メチル化酵素LSD1阻害剤vafidemstat(バフィデムスタット、ORY-2001)のプラセボ対照後期第2相試験(PORTICO)の実施国にセルビアが加わります。
https://www.biotoday.com/view.cfm?n=98193