オンコロジー
-
進行癌患者へのF-star社のCD137-OX40二重特異性抗体FS120の…
腫瘍のT細胞やナチュラルキラー(NK)細胞に一様に備わるTNF受容体2つ・CD137とOX40を活性化するF-star Therapeutics社の二重…
-
濾胞性/辺縁帯リンパ腫へのGilead社のイエスカルタのPh2成績は引き続優…
先立つ治療を少なくとも2回経た再発/治療抵抗性(r/r)緩慢進行性(indolent)非ホジキンリンパ腫(iNHL)患者へのGilead Sci…
-
LillyのBTK阻害剤が他のBTK阻害剤経験があるリンパ腫患者の半数超に奏…
Ph1/2試験BRUINでEli LillyのBTK阻害剤LOXO-305が共有結合BTK阻害剤経験ありマントル細胞リンパ腫(MCL)患者の半数超52%(29…
-
MSI-H/dMMR大腸癌Keytruda初治療無増悪生存が化学療法に勝った…
ミスマッチ修復不全(dMMR)やマイクロサテライトがより不安定(MSI-H)な大腸癌患者をMerck & Coの抗PD-1薬Keytruda(キイト…
-
3受容体陰性乳癌のMerckのKeytruda初治療で無増悪生存が改善したP…
局所再発切除不能または転移性のPD-L1発現(CPS 10以上)3受容体陰性乳癌(TNBC)をMerck & Coの抗PD-1薬Keytruda(キイトル…
-
苦しいと好中球からS100A8/A9が分泌されて眠っていた癌細胞が復活してし…
マウスを拘束して苦しめたところ腫瘍細胞が頭をもたげて再活性化し、β遮断薬はノルアドレナリンやコルチゾールなどのストレス…
-
キナーゼPAK4阻害で血管を更生することでCAR-T等の癌治療を底上げしうる…
キナーゼPAK4を封じることはマウスの膠芽腫を阻止し、更には血管内皮細胞を正常化してキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)治療の…
-
Sutro社の殺細胞剤付き抗体がPh1試験で再発卵巣癌患者の3人に1人に奏効…
第1相試験(STRO-002-GM1)に参加している先立つ治療回数中央値6回の再発卵巣癌患者31人中10人(32%)がSutro Biopharma社の…
-
放射性医薬品を開発するTelix社がスイスの同業者TheraPharm社を買…
放射成分装填標的薬を開発しているオーストラリアのTelix Pharmaceuticals社がスイスの同業会社TheraPharm社を買います。 3段…
-
Jazz社の小細胞肺癌薬Zepzelcaの承認維持に必要な生存改善効果がPh…
この夏の初めにPh2の奏効率に基づいて取り急ぎ承認されたJazz Pharmaceuticals社の小細胞肺癌(SCLC)薬Zepzelca(ゼプゼルカ…
-
Artios社のDNA損傷応答(DDR)標的技術頼りの抗癌剤開発に独Merc…
DNA損傷応答(DDR)阻害剤に長けたArtios Pharma社の技術頼りの抗癌剤開発に独Merck KGaAが取り組みます。 2段落, 151文字
-
膠芽腫においてデキサメタゾンは抗PD-1薬投与患者の生存期間を短くする可能性…
免疫チェックポイント阻害薬を投与している膠芽腫患者のうち、治療開始前に脳浮腫治療に副腎皮質ステロイド剤デキサメタゾン…
-
抗PD1治療に逆らう黒色腫の35%に抗PD1薬+Targovax社のONCO…
抗PD1治療の甲斐なく進展した切除不能黒色腫患者を抗PD1薬Keytruda(キイトルーダ;pembrolizumab、ペムブロリズマブ)とTarg…
-
J&Jが肺癌薬amivantamab(EGFRとMETの二重特異性…
非小細胞肺癌(NSCLC)を治療する一挙2分子・EGFRとMET標的抗体amivantamab(アミバンタマブ;JNJ-61186372)をJohnson & Joh…
-
甲状腺癌へのRocheのRET阻害剤Gavreto使用を米国FDAが承認
RET遺伝子異常(変異/融合)甲状腺癌へのRocheのRETキナーゼ阻害剤Gavreto(ガブレト;pralsetinib、プラルセチニブ)使用が…
-
肺癌患者への腫瘍抑制因子TUSC2治療のPh1/2施設をGenprex社が募…
Genprex社が非小細胞肺癌(NSCLC)患者への腫瘍抑制因子TUSC2(FUS1)薬Reqorsa(レコルサ;GPX-001)の第1/2相試験(Acclaim…
-
Merck & Coがオプション行使でDragonfly社から腫瘍…
2年とちょっと前の2018年10月からの提携会社Dragonfly TherapeuticsからMerck & Coが腫瘍-ナチュラルキラー(NK)細胞連結剤…
-
BridgeBio社の胆管癌薬infigratinibの承認申請を米国FDA…
BridgeBio社の胆管癌治療薬infigratinib(インフィグラチニブ)の承認申請が米国FDAに受理されて優先審査されています。 2段…
-
癌を治療する抗体付きTLR活性化剤を開発するTallac社が6200万ドル調…
全身や目当ての場所にトール様受容体(TLR)活性化剤T-CpGを狙い通りに届ける抗体付きTLR活性化剤(TRAAC;Toll-like Recepto…
-
FDAが骨または骨髄の高リスク神経芽腫にnaxitamabを迅速承認
2020年11月24日、米国食品医薬品局(FDA)は、前治療に対して部分奏効、軽度奏効、または病勢安定を示す骨または骨髄における…
-
中皮腫の腫瘍体積評価においてMRIはCTより優れている
中皮腫患者における原発巣の腫瘍体積を評価する際、MRIは、CTよりも優れていると英国の研究者らが報告した。
-
Y-mAbs社の神経芽腫薬Danyelzaを米国FDAが承認
2か月前にY-mAbs Therapeutics社の神経芽腫薬omburtamab受け取りを拒否した米国FDAが同社の別の神経芽腫薬Danyelza(ダニエル…
-
GRAIL社の血液検査Galleriが英国政府との協力で同国の約165,00…
癌50種超を検出しうるGRAIL社の血液検査Galleriが英国政府との協力で試しに同国の約165,000人に使われ、無症状の人にも有用だ…
-
B細胞に抗PD1抗体を作らせるImugene社の癌ワクチンの豪でのPh1試験…
B細胞に抗PD1抗体を作らせてT細胞がPD-L1発現腫瘍を壊せるようにするImugene社の癌ワクチンPD1-Vaxxの第1相試験が最初の投与…
-
PCSK9阻害薬が免疫チェックポイント阻害薬の効果を高める可能性
治療抵抗性の高コレステロール血症を改善するために使用される注射薬には、免疫チェックポイント阻害薬として知られるがん治…
-
神経芽腫小児へのGD2標的CAR-T治療は安全だったが奏効には至らず/Ph1…
神経芽腫により備わるGD2を標的とするキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)で神経芽腫小児12人を治療した第1相試験で幸いなことに…
-
肝毒性を誘発しないように一工夫したアデノウイルスが肺癌マウスに有効
静注後肝臓に引っかかって肝毒性を誘発しないように一工夫したアデノウイルスが肺癌マウスの腫瘍増殖を抑制して生存を改善し…
-
肺がん患者とサバイバーの性的健康
Narjust Duma医師は、ウィスコンシン大学の血液腫瘍内科の教職員である。胸部悪性腫瘍の臨床と研究に重点的に取り組んでいる…
-
Genmab社は打ち切ったがAXL標的薬の人気は高い~大日本住友製は最近試験…
GenmabはAxlキナーゼ標的薬enapotamab vedotin(エナポタマブ ベドチン)の開発を中止しましたが、Axl阻害は人気があり、たと…
-
前立腺がんのcfDNA検査は不適切な治療につながる可能性
前立腺がん男性患者における血中循環遊離DNA(cfDNA)検査は、クローン性造血(CHIP)遺伝子変異体によって交絡が起きる可能…
-
肺のマイクロバイオームが肺がん病因・予後と関連か
肺にみられる、口腔マイクロバイオーム (ヒトの体に共生する細菌叢)の豊富さと、病期進行、予後不良、および腫瘍進行との相…
-
米国がん免疫学会2020:メラノーマと肺がんの臨床試験成績
メラノーマおよび肺がんの患者に対する併用療法の期待できる臨床結果が、米国がん免疫療法学会(SITC)35周年記念年次総会お…
-
臨床第1相CAR T細胞療法は再発B細胞リンパ腫に何年にもわたる寛解をもたら…
患者自身の免疫細胞をがん細胞を攻撃するように再設計するキメラ抗原受容体(CAR)T細胞治療の第1相臨床試験で治療を行った再…
-
GenmabがAXL標的抗体-抗癌剤連結薬の開発中止~臨床試験が目標に至らず…
癌で過剰発現する分子AXLを標的とする抗体と有糸分裂阻害薬・モノメチルオーリスタチンE(MMAE)の連結薬(ADC)enapotamab v…
-
Immunocore社のT細胞抗癌活性誘導薬のぶどう膜黒色腫Ph3で早くも生…
転移性ぶどう膜黒色腫(mUM)患者へのImmunocore社のT細胞抗癌活性誘導薬tebentafusp (テベンタフスプ) の第3相試験(IMCgp10…
-
FDAが局所再発切除不能または転移トリネガ乳がんにペムブロリズマブを迅速承認…
2020年11月13日、米国食品医薬品局(FDA)は、FDA承認検査で腫瘍にPD-L1発現(複合陽性スコア[CPS]10以上)が認められる局…
-
放射性医薬品—放射線治療も分子時代を迎える
過去20年の間、さまざまな種類のがんを治療する方法が著しく変化した。分子標的治療はがん細胞の増殖、分裂、転移を促進する…
-
Imugene社のワクチンHER-VaxxのPh2試験で進行胃癌患者の生存が…
Her-2/Neu過剰発現進行/転移性の胃癌/胃食道接合部(GEJ)癌患者へのオーストラリアのImugene社のB細胞活性化ペプチドワクチ…
-
Pfizerの3代目ALK阻害剤Lorbrena肺癌初治療が初代crizot…
Pfizerの第3世代ALKチロシンキナーゼ阻害剤LORBRENA(ローブレナ;Lorlatinib、ロルラチニブ)によるALK発現局所進行/転移性…
-
化学療法や照射で死なずに残った先住T細胞が移植後の拒絶反応を引き起こしうる
異常に増える白血球前駆細胞を化学療法や放射線療法で破壊して新たに他所からの造血幹細胞を移植して血液細胞をすっかり入れ…
-
癌は消えたが異常が残る白血病患者へのGlycostem社のNK細胞治療のPh…
治療の甲斐あって癌は消えているが異常が残る急性骨髄性白血病(AML)患者へのGlycostem Therapeutics社の都度作製不要出来合…
-
Affimed社のAFM13+Keytrudaが再発/治療抵抗性ホジキンリン…
Affimed社のCD30-CD16A連結剤AFM13をMerck & Coの抗PD-1薬Keytruda(キイトルーダ;pembrolizumab、ペムブロリズマブ)と併用…
-
Adaptimmune社のT細胞治療ADP-A2M4がPh1試験の滑膜肉腫患…
Adaptimmune Therapeutics社のMAGE- A4抗原標的T細胞治療ADP-A2M4が第1相試験の滑膜肉腫患者の半数近い44%(7/16人)に奏効し…
-
Samsung BiologicsとAstraZenecaの合弁解消~リツキ…
Korea Biomedical ReviewによるとSamsung BiologicsとAstraZenecaの合弁会社Archigen Biotechの店じまいが決まり、Rituxan/Ma…
-
エストロゲン受容体を遮断して壊す乳癌薬のOlema社が2億ドル超のIPO調達…
乳癌治療薬OP-1250を開発しているサンフランシスコ拠点Olema Pharmaceuticals(Olema Oncology)が2億0900万ドルのIPO調達を…
-
Greenwich社のHER2/neu膜貫通領域ペプチド薬がPh2bで乳癌術…
Greenwich LifeSciences社のHER2/neu蛋白質膜貫通領域ペプチド薬・GP2の第2b相試験でHER2/neu 3+乳癌術後患者への目当ての効…
-
肛門癌患者への抗PD1薬BI 754091のPh2試験をBoehringer…
化学療法の甲斐なく進展した肛門癌患者へのBoehringer Ingelheim(ベーリンガーインゲルハイム)の抗PD1薬BI 754091の第2相試…
-
ADC社のリンパ腫治療薬loncastuximab tesirine承認申請…
ADC Therapeutics社の再発/治療抵抗性(r/r)びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)治療薬loncastuximab tesirine (ロンカ…
-
Ph2b段階の骨髄癌治療薬の開発資金8000万ドルをImago社が調達
血液癌・骨髄線維症や本態性血小板血症を対象にしたPh2b試験段階のLSD1阻害剤Bomedemstat(ボメデムスタット;IMG-7289)の開…
-
最新ゲノム検査を用いた白血病(AML)治療で生存転帰が大幅に改善
白血病・リンパ腫協会(LLS)が実施するプレシジョン医療を用いた臨床試験「Beat AML Master Clinical Trial」に参加した患者…