中枢神経系疾患
-
Ovid社に武田薬品が救いの手~Ph3に進むてんかん薬を前金およそ2億ドルで…
去年12月のアンジェルマン症候群薬OV101(gaboxadol、ガボキサドール)の第3相試験失敗で沈んだOvid Therapeutics社に武田薬…
-
昔なじみの幻覚剤による治療に取り組むatai Life社が再び1億ドル超え調…
神秘体験をもたらすサイロシビン(シロシビン;psilocybin)やイボガイン(ibogaine)などの昔なじみの幻覚成分の医学応用や…
-
KemPharm社の1日1回経口服用ADHD薬を米国が承認
6歳以上のADHD(注意欠如・多動症)患者を治療するKemPharm社の1日1回経口服用デクスメチルフェニデート(d-MPH)カプセル剤A…
-
アルツハイマー病治療/予防として有望なγセクレターゼ調節化合物ができた
γセクレターゼの阻害ではなくアロステリック調節剤でAβ42を安全に減らしてその蓄積を防いだり解消しうることがラットやサルの…
-
活性化PINK1促進パーキンソン病薬のMitokinin社買い取り権利をAb…
パーキンソン病を治療しうる活性化PINK1亢進剤MTK-458の治験開始に必要な研究が済んだ後にMitokinin社を買える権利をAbbVieが…
-
Neurocrine社が武田薬品から手に入れたNMDA亢進薬の統合失調症Ph…
Neurocrine Biosciences社が去年6月に武田薬品から手に入れたNMDA活性亢進薬・luvadaxistat (ルバダキシスタット;NBI-106584…
-
HDAC阻害剤ボリノスタットで心不全マウスの記憶が改善
心不全患者が認知障害や認知症を生じ易いことに寄与すると思しき海馬の遺伝子発現低下が同定され、それら遺伝子発現低下は神…
-
抗アミロイド薬によるアルツハイマー病の予防や治療は不可能だろう
これまでの14の無作為化試験をまとめて解析した結果によると脳のアミロイドを減らしたところで認知機能の低下はおよそ遅らせ…
-
超音波による血液脳関門開放をアルツハイマー病患者に安全に実行できた
超音波をあてて血液脳関門(BBB)をしばし開くことでAβが減ったり記憶が改善することが動物実験で示されています。そこで初期…
-
気持ちや社交に携わる脳領域のオピオイド受容体は日長な春に最も多くなる
気持ちや社交に携わる脳領域のμオピオイド受容体(MOR)の数が日照量の季節変動と関連してどうやら上下し、日長な春に最も多…
-
Karuna社の脳のムスカリン受容体活性化剤がPh2試験で統合失調症に有効
コリン性有害事象なしで脳のムスカリン受容体を活性化することを目指すKaruna Therapeutics社の合剤KarXT(xanomeline/trospi…
-
統合失調症患者の神経突起は細くて縮れ気味
統合失調症患者の神経突起は細くて縮れ気味で、そうでない人の神経突起は太くてより滑らかでした。 2段落, 75文字
-
抗生剤3つデメクロサイクリン、クロルテトラサイクリン、ミノサイクリンで鎮痛
テトラサイクリン抗生剤3つデメクロサイクリン、クロルテトラサイクリン、ミノサイクリンが神経因性痛に携わる蛋白質EphB1の…
-
APOE認識抗体なら抗Aβ抗体と違って脳血管を害さずAβを除去しうる
Aβと一緒に沈むAPOEを認識する抗体HAE-4はAβ直撃抗体とは対照的に脳実質のAβ沈着のみならず血管に沈着したAβも除去しうること…
-
Cortexyme社の歯周病菌毒素阻害剤のアルツハイマー病試験をFDAが差し…
歯周病の病原菌・ジンジバリス菌(P. gingivalis)が出処のプロテアーゼ・ジンジパインを阻害するCortexyme社の経口カプセル…
-
暴力描写と若者の攻撃性を関連付けた中国の心理学者Qian Zhang氏の論文…
暴力描写と若者の攻撃性を関連付けた中国の西南大学の心理学者Qian Zhang氏等のYouth & Society誌掲載報告2つが2019年12月に…
-
クリスチャンソン症候群変異神経細胞が栄養因子・BDNFやIGF-1で正常化
てんかん、脳の発達低下、認知障害と関連する神経疾患・クリスチャンソン症候群(Christianson syndrome、CS)はエンドソーム…
-
認知症だと新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を2倍生じ易い
米国の360の病院の成人患者6000万人以上の記録を調べたところ、認知症の人はそうでない人に比べて新型コロナウイルス感染症(…
-
短めのAβがアルツハイマー病と関連する長めのAβの悪さを防ぐらしい
Aβはアミノ酸数が40のもの・Aβ(1-40)が殆どですが、アミノ酸数が38で短めのものAβ(1-38)もあり、また、アミノ酸数が42で長め…
-
脳に届く細胞外基質分解酵素阻害剤の抗てんかん作用が動物実験で確認された
スペインのAccure Therapeutics社の細胞外基質分解酵素(MMP)阻害剤IPR-179(ACT-03)が認知機能低下を防ぎつつてんかん発作…
-
抗体遺伝子を細胞内に届ける筋/中枢神経系疾患治療に取り組むVectorY社が…
抗体そのものではなく抗体の遺伝子を目当ての細胞内に届ける筋肉疾患や中枢神経系(CNS)疾患の治療を開発するVectorY社が発…
-
リン酸化タウへの抗体を引き出すAC Immune社のワクチンがPh1b/2a…
リン酸化タウへの抗体を引き出すAC Immune社の抗pTauワクチンACI-35.030のPh1b/2a試験で高齢の初期アルツハイマー病患者全員…
-
κオピオイド受容体活性化剤ナルフラフィンはモルヒネの痒みを防ぐ
出産女性や術後患者などへの硬膜外/脊髄モルヒネ投与で生じる痒みはマスト細胞ではなくダイノルフィン発現神経細胞のμオピオ…
-
Apple Watchで動くアルゴリズムでパーキンソン病患者の状態を遠隔把握…
立ち居振る舞いや生理指標を絶えず記録できる賢い時計・Apple Watchに組み入れた手順(アルゴリズム)・MM4PDでパーキンソン…
-
ALSの調節性T細胞(Treg)治療を開発するCoya社が1000万ドル調達…
自分のT細胞や他人のエクソソームを利用した神経変性疾患や自己免疫疾患の治療を開発するCoya Therapeutics社がNicoya Health…
-
PTC社の筋ジストロフィー薬のPh2試験でジストロフィン発現の有意上昇見られ…
デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)患者へのPTC Therapeutics社のジストロフィン生成誘導薬Translarna(トランスラーナ;…
-
パーキンソン病へのSanofiのグルコシルセラミド合成酵素阻害剤のPh2が失…
GBA変異を有するパーキンソン病へのSanofi(サノフィ)のグルコシルセラミド合成酵素(GCS)阻害剤venglustat(ベングルスタ…
-
アルツハイマー病PSEN1変異が恐らくNotch伝達抑制を介して神経新生を狂…
APPを切断してAβを生み出す酵素γセクレターゼの触媒領域を作るPSEN1遺伝子のアルツハイマー病誘発変異がどうやらノッチ(Notc…
-
Neurocrine社がVoyager社とのパーキンソン病遺伝子治療提携を打…
Ph2試験被験者のMRI所見異常を受けて米国FDAに差し止められているパーキンソン病遺伝子治療NBIb-1817 (VY-AADC) の提携解消を…
-
DURECT社の術後痛治療薬POSIMIRを米国FDAが承認
腕を頭上に上げると痛むようになる病気・インピンジメント症候群の関節鏡手術後の術後痛を最大72時間鎮めるDURECT社の肩峰下…
-
Biogenのパーキンソン病薬cinpanemabの第2相試験が失敗~開発中…
第2相試験が主要目標も副次目標も達成しなかったことを受けてBiogen(バイオジェン)がパーキンソン病薬 BIIB054 (cinpanemab…
-
大麻から作るてんかん薬のGW社をJazz社が72億ドルで買う
大麻から作るてんかん薬Epidiolex(エピディオレックス;cannabidiol)を去年5億1000万ドル売ったGW Pharmaceuticals社をJazz…
-
Concert社のNMDA受容体活性化剤のPh2試験で統合失調症への効果認め…
Concert Pharmaceuticals社のNMDA受容体活性化剤CTP-692(重水素化D-セリン)で統合失調症を治療した第2相試験が目標に至りま…
-
アルツハイマー病を引き起こす変異が神経新生を狂わすことが示された
APPを切断してAβを生み出す酵素γセクレターゼの触媒領域を作るPSEN1遺伝子のアルツハイマー病誘発変異が神経新生に影響を及ぼ…
-
合法的な大麻販売店が多い郡でのオピオイド関連死亡は少ない
合法的な大麻販売店が多い郡でのオピオイド関連死亡は少ないことが示されました。 3段落, 145文字
-
Ph1が済んだ慢性痛薬候補の世界権利をLillyが旭化成ファーマから取得
第1相試験幾つかが最近完了した慢性痛薬候補AK1780の権利をEli Lilly(イーライリリー)が旭化成ファーマにひとまず2000万ド…
-
Brain Neurotherapyチームがパーキンソン病遺伝子治療を携えて…
Bayerが去年10月に買った遺伝子治療会社Asklepios BioPharmaceutical(AskBio)社がその2か月後の去年12月に買った同業のBrai…
-
Biogenのアルツハイマー病薬の米国FDA審査期間3か月延長~6月7日まで…
Biogen(バイオジェン)/Eisai(エーザイ)の良くも悪くも注目のアルツハイマー薬aducanumab(アデュカヌマブ)承認申請の米…
-
atai Life Sciences社の精神薬候補の検討にマサチューセッツ総…
atai Life Sciencesがマサチューセッツ総合病院とその新た取り組みCenter for Neuroscience of Psychedelicsと協力して精神薬…
-
Boston Scientific社の充電可能なパーキンソン病治療脳深部刺激…
好みに応じて充電か非充電のどちらか選べるBoston Scientificのパーキンソン病治療脳深部刺激(DBS)治療Vercise Genus第4世…
-
上腕の神経刺激で片頭痛を治療するウェアラブルNerivioの小児使用をFDA…
上腕に巻いた末梢神経電気刺激装置をスマートフォンで操作して片頭痛を治療するイスラエル拠点Theranica社の処方要デジタルセ…
-
アルツハイマー病患者へのAlector社のマイクログリア活性化剤のPh2投与…
脳のマクロファージ・マイクログリア活性を高めるAlector社のモノクローナル抗体AL002をアルツハイマー病患者に静注投与して…
-
アルツハイマー病関連脳病変・タウ蛋白質蓄積は鼻皮質を主な出どころとする
アルツハイマー病と関連する脳の病変・タウ蛋白質蓄積をPET写真で自動的に追跡したところ鼻皮質を主な出どころとし、続いて近…
-
Newron社の統合失調症薬evenamideのPh3開始に必要な短期試験の…
Newron Pharmaceuticals社の統合失調症薬evenamide(エベナミド)の第3相試験開始に必要な短期(4週間)のプラセボ対照試験(…
-
AriBio社のアルツハイマー病薬AR1001のPh2被験者の最後の観察が完…
韓国AriBio社のアルツハイマー病薬AR1001の第2相試験被験者の最後の観察が完了しました。 3段落, 164文字
-
骨格筋痛に抗うつ薬はおよそ無効
背痛(腰や首の痛み)や変形性膝関節症の痛みに抗うつ薬はよく使われますがこれまでの試験をまとめて解析したところおよそ無…
-
BMSの多発性硬化症薬Zeposiaの公的医療での使用を英国がひとまず却下し…
Bristol-Myers Squibb(BMS)の再発寛解型多発性硬化症(RRMS)治療薬Zeposia(ゼポシア;ozanimod、オザニモド)は英国イン…
-
脂質受容体EP2の遮断でマクロファージが若返って老化マウスの認知機能が回復
老化につきものの過剰な炎症は動脈硬化、癌、認知機能低下などの害に寄与します。 3段落, 214文字